おはようございます。しんぺいです。
ヴァンガードのゲームが発売されるわけですが、付録で付いてるカードがめっちゃ面白そう。
11月17日発売🎉VGデジタルカードゲームの決定版!
『カードファイト!! ヴァンガード ディアデイズ』#VGDD Nintendo Switchパッケージ版の購入特典✨✨【特製PRカード(3枚)】を公開✨✨
▼特製PRカード封入Switchパッケージ版予約受付中https://t.co/FV20bt4QTL pic.twitter.com/wzi2UUHm7H
— カードファイト!! ヴァンガード公式 (@cfvanguard_PR) July 12, 2022
付録カードは3枚あって、
- 剣聖騎竜 グラムグレイス(ケテルサンクチュアリ)
- 魔獄竜帝 ファヴルニール(ダークステイツ)
- 四精織り成す清浄の盾
となっています。
このうち気になるのが「魔獄竜帝 ファヴルニール」。デッキに1枚制限て。いったいどんな効果になるんでしょうか。
1枚制限ということですが、ライドデッキに入れることで確実に使うことができますね。
そんなことは開発も当然分かってるでしょうし、となるとファヴルニールの立ち位置が気になります。
ライドデッキに採用できる感じだとすると、1枚制限の影響はペルソナライドができないということに尽きます。
ペルソナライドは1枚ドローと前列に+10000とかなり強力なので、これが使えないのは結構な痛手。
代わりにヴァンガード要員として強力な感じに仕上がってるのかな、と思ったり。
もう1つ考えられるのは、再ライド以降のタイミングで出すカードというもの。
1枚しか入れられなくて引きにくい代わりに、ペルソナライドするよりも強いとか。この場合は「グレード3からライドした時~」みたいな効果でも持つことになるんでしょうか。
どっちで来て欲しいかというとライドデッキに入れられる方がいいかな。その方がメインV感あるし。
再ライド用のカードだとどのデッキからでも飛んでくる感じがあって、メインVというよりただの汎用カードみたいな感じがするのがちょっと・・・。
週ヴァンの紹介でもライドデッキに1枚入れられますね、みたいなこと言ってたからたぶんライドデッキ用のカードであることを信じています。
そうなるとまた気になってくるのがライドライン。
「魔獄竜帝 ファヴルニール」以外のライドデッキ用のカードは存在するんでしょうか。
グラムグレイスは第8弾の先行収録と言っていたんですが、ファヴルニールはそんなことなさそう。いや言ってないだけで第8弾で普通に来るのかもしれんけど。
もし来なかったら既存のライドデッキのカードを引っ張ってこないといけないわけで、それはそれでキツイと思われます。
サポート無いのはキツイし、何よりメインヴァンガードのイメージに合わないカードを入れないといけないのも嫌です。
てなわけでグレード2以下のカードも来て欲しいところ。第8弾でちゃっかり来ませんかね・・・?
ていうか第8弾でいつだよ。だいぶ先だな・・・。とか思ってたらこのゲーム自体そもそも11月発売なのでまだまだ先ですね。
最近の僕は手持ちのダークステイツのデッキどうしよかなと悩んでいたんですが、ドラジュエルドにファヴルニールと選択肢が増えてきてテンション上がっております。
続報が気になる。まだ第6弾も出ていないのに気が早いもんですが、まあ先に楽しみができるのは良い事だと思うんで気長に待ってようと思います。
あとがき
シャドウバースエボルヴのウマ娘コラボ商品の予約が始まっていました。
結局シャドウバースエボルヴやってないんですが、ウマ娘コラボとなるとさすがに買う気が出てくるというもので、予約するかどうか迷っています。
最近の人気を見てると買うつもりなら予約しておいた方が良いよなあ。どうしよ。