遊戯王 PR

氷剣竜ミラジェイドの効果を1ターンに2回使う方法【遊戯王】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

おはようございます。しんぺいです。

デスピアデッキでの「氷剣竜ミラジェイド」は使い勝手がとても良い。ただでさえ対象取らない除外効果を持ってて強いミラジェイドの効果を存分に活かせます。

氷剣竜ミラジェイド

闇属性 レベル8 幻竜族 融合 効果

攻撃力3000 守備力2500

「アルバスの落胤」+融合・S・X・リンクモンスター

①:「氷剣竜ミラジェイド」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。

②:自分・相手ターンに1度、「アルバスの落胤」を融合素材とする融合モンスター1体をEXデッキから墓地へ送って発動できる。フィールドのモンスター1体を選んで除外する。次のターン、このカードはこの効果を使用できない。

③:融合召喚したこのカードが相手によってフィールドから離れた場合に発動できる。このターンのエンドフェイズに相手フィールドのモンスターを全て破壊する。

「氷剣竜ミラジェイド」を探す

ミラジェイドの除外効果、1ターンに1回という制限はあるんですが、名称指定は付いていない。

つまりは2体目のミラジェイドを出すなりすると、1ターンに2回効果を使うことも夢ではありません。

ただし、ミラジェイドは自分フィールドに1体しか存在できない縛りがあるため、2体目を出すのはちょっと難しい。

その辺りデスピアデッキなら比較的楽にできるので、今回は「氷剣竜ミラジェイド」の効果を1ターンに2回使っていく方法をまとめていこうと思います。

 

2体目のミラジェイドを出す方法

氷剣竜ミラジェイド

闇属性 レベル8 幻竜族 融合 効果

攻撃力3000 守備力2500

「アルバスの落胤」+融合・S・X・リンクモンスター

①:「氷剣竜ミラジェイド」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。

②:自分・相手ターンに1度、「アルバスの落胤」を融合素材とする融合モンスター1体をEXデッキから墓地へ送って発動できる。フィールドのモンスター1体を選んで除外する。次のターン、このカードはこの効果を使用できない。

③:融合召喚したこのカードが相手によってフィールドから離れた場合に発動できる。このターンのエンドフェイズに相手フィールドのモンスターを全て破壊する。

「氷剣竜ミラジェイド」を探す

「氷剣竜ミラジェイド」は自分フィールドに1体しか存在できません。なのでミラジェイドがいる時、自分は2体目のミラジェイドを出せない。

出す行為ができないので、1体目のミラジェイドを素材に2体目のミラジェイドを融合召喚することもできないのです。

 

そこをどう乗り越えるかというと、「デスピアの凶劇」の出番ですね。

デスピアの凶劇

闇属性 レベル8 天使族 効果

攻撃力1500 守備力2000

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

①:自分メインフェイズに発動できる。フィールドの全てのモンスターの攻撃力は相手ターン終了時まで、自身のレベル×100アップする。

②:手札・フィールドのこのカードが融合召喚の素材になり、墓地へ送られた場合または除外された場合、自分の墓地のモンスター及び除外されている自分のモンスターの中から、「デスピアの凶劇」以外の「デスピア」モンスターまたはレベル8以上の融合モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。

「デスピアの凶劇」を探す

「デスピアの凶劇」は自身が融合素材となった場合に、墓地か除外ゾーンからレベル8以上の融合モンスターを特殊召喚できます。これで「氷剣竜ミラジェイド」を特殊召喚しましょう。

 

流れとしては、

  1. 「氷剣竜ミラジェイド」の除外効果を使う
  2. 「デスピアの凶劇」と「氷剣竜ミラジェイド」を素材にミラジェイド以外の融合モンスターを出す
  3. 「デスピアの凶劇」の効果で「氷剣竜ミラジェイド」を特殊召喚する

という感じです。

 

こうすることで、一度効果を使った「氷剣竜ミラジェイド」はフィールドから離れた後にまた戻ってくるので、もう一度効果を使うことができますね。

 

融合のためのカードは「赫の烙印」がかなり相性良し。

赫の烙印

速攻魔法

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。

①:自分の墓地の、「デスピア」モンスターまたは「アルバスの落胤」1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。その後、以下の効果を適用できる。●自分の手札・フィールドから、レベル8以上の融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを除外し、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはこのターン直接攻撃できない。

「赫の烙印」を探す

速攻魔法なので相手ターンに使えますし、墓地から「デスピアの凶劇」を回収できるので素材にしやすい。

ミラジェイドの除外効果は相手ターンに使いたいことも多いですし、同じく相手ターンでも融合できる「赫の烙印」は良いですね。

相手ターンに2回ミラジェイドの除外効果を使えるのが強力です。

 

出す融合モンスターは「捕食植物ドラゴスタペリア」や「ガーディアン・キマイラ」辺りが有力でしょうか。

捕食植物ドラゴスタペリア

闇属性 レベル8 植物族 融合 効果

攻撃力2700 守備力1900

融合モンスター+闇属性モンスター

①:1ターンに1度、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターに捕食カウンターを1つ置く。捕食カウンターが置かれたレベル2以上のモンスターのレベルは1になる。この効果は相手ターンでも発動できる。

②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手が発動した捕食カウンターが置かれているモンスターの効果は無効化される。

「捕食植物ドラゴスタペリア」を探す

ガーディアン・キマイラ

闇属性 レベル9 獣族 融合 効果

攻撃力3300 守備力3300

カード名が異なるモンスター×3

このカードは手札と自分フィールドのモンスターのみをそれぞれ1体以上素材とした融合召喚でのみEXデッキから特殊召喚できる。このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。

①:このカードが魔法カードの効果で融合召喚に成功した場合に発動できる。手札で融合素材としたカードの数だけ自分はデッキからドローし、フィールドで融合素材としたカードの数だけ相手フィールドのカードを選んで破壊する。

②:自分の墓地に「融合」が存在する限り、このカードは相手の効果の対象にならない。

「ガーディアン・キマイラ」を探す

どちらも「氷剣竜ミラジェイド」と「デスピアの凶劇」両方を素材にできます。「ガーディアン・キマイラ」はもう1体素材を用意しないといけないけど。

どちらも相手ターンに出すと相手を妨害してくれる頼もしいやつ。ミラジェイドの復活で妨害回数が増えてるのに、追加で融合モンスターでも妨害できるのがかなり良いですね。

 

おまけ:効果を無効にするという抜け道

これは1ターンに2回とかいう技じゃないんですが、似たような話なので紹介しておきます。2ターンに2回使う技ですね。

「氷剣竜ミラジェイド」の除外効果は、一度使うと次のターンは使えなくなるというデメリットがあります。つまりは普通2ターンに1回しか使えません。

氷剣竜ミラジェイド

闇属性 レベル8 幻竜族 融合 効果

攻撃力3000 守備力2500

「アルバスの落胤」+融合・S・X・リンクモンスター

①:「氷剣竜ミラジェイド」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。

②:自分・相手ターンに1度、「アルバスの落胤」を融合素材とする融合モンスター1体をEXデッキから墓地へ送って発動できる。フィールドのモンスター1体を選んで除外する。次のターン、このカードはこの効果を使用できない。

③:融合召喚したこのカードが相手によってフィールドから離れた場合に発動できる。このターンのエンドフェイズに相手フィールドのモンスターを全て破壊する。

「氷剣竜ミラジェイド」を探す

ただ、このデメリットは効果の一部なので、ミラジェイドの効果を無効にすることでこのデメリットも無効になります。

 

なので、ミラジェイドの効果が無効になっているだと、除外効果を使った次のターンでもまた除外効果を使うことができますね。

 

効果が無効になっていると当然除外はできないのですが、コストでEXデッキから融合モンスターを墓地に送ることができるので、コストだけでも払う価値はあります。

烙印竜アルビオン

闇属性 レベル8 ドラゴン族 融合 効果

攻撃力2500 守備力2000

「アルバスの落胤」+光属性モンスター

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

①:このカードが融合召喚に成功した場合に発動できる。自分の手札・フィールド・墓地から、「烙印竜アルビオン」を除くレベル8以下の融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを除外し、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。

②:このカードが墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。デッキから「烙印」魔法・罠カード1枚を選んで手札に加えるか自分フィールドにセットする。

「烙印竜アルビオン」を探す

アルビオンとか落としておくと「赫の烙印」をセットしたりできますしね。

 

「氷剣竜ミラジェイド」の効果を無効にする手段として最適なのが「デスピアの大導劇神」。

デスピアの大導劇神

闇属性 レベル8 天使族 効果

攻撃力3000 守備力1500

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

①:融合・S・X・リンクモンスターが特殊召喚された場合、フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。

②:手札・フィールドのこのカードが融合召喚の素材になり、墓地へ送られた場合または除外された場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。

「デスピアの大導劇神」を探す

「デスピアの大導劇神」がいる状態で「氷剣竜ミラジェイド」を出すと、「デスピアの大導劇神」の効果によってミラジェイドの効果を無効にできます。

 

これでミラジェイドのEXデッキから融合モンスターを落とすコストだけを使うことができ、デメリットは無効になっているので次のターンもまた効果が使えます。

 

「デスピアの大導劇神」の良いところは

  • 使い減りしない
  • 効果の無効は1ターンで終わる
  • 相手の妨害に使える

というところ。

「デスピアの大導劇神」の効果は妨害効果として使えるため、ミラジェイドと並べておくとその制圧力も増します。

 

並べる方法としては、「烙印開幕」が一番手っ取り早いでしょう。

烙印開幕

速攻魔法

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

①:自分の手札を1枚選んで捨てる。その後、デッキから「デスピア」モンスター1体を手札に加えるか守備表示で特殊召喚する。このカードの発動後、ターン終了時まで自分は融合モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。

②:自分フィールドの融合モンスターが効果で破壊される場合、代わりに墓地のこのカードを除外できる。

「烙印開幕」を探す

制限になってしまい、またミラジェイドを出す手段として使う「烙印融合」も準制限になってしまったことから並べにくくはなっていますが・・・。

幸い「烙印開幕」と「烙印融合」の両方をサーチできる「デスピアの導化アルベル」が3枚入れられるので、まだ見る機会はありますね。

 

両者並べると、妨害を増やしつつ相手ターンを迎えられるので、覚えておきたい布陣です。

 

まとめ

「氷剣竜ミラジェイド」の効果を1ターンに2回使う方法でした。

デスピアのサポートカードを使っていくことでミラジェイドの真価を発揮できる気がします。烙印ギミックにデスピアを採用する強みですね。

デスピアデッキはわりとミラジェイドを自由に扱えるところがあるので、使っていて楽しいです。参考になれば幸いです。

 

「氷剣竜ミラジェイド」を探す

「デスピアの凶劇」を探す

「デスピアの大導劇神」を探す

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA