おはようございます。しんぺいです。
いつの間にかはじめようセットの新規カードが公開されていたわけですが、
【お知らせ】
昨日放送した #週ヴァン 情報まとめを掲載いたしました。
最新情報は、配信中のアーカイブと併せてご覧ください!🔻情報まとめhttps://t.co/ADqdCcxwZB
🔻カード紹介パートhttps://t.co/hsIOI0uWvz
🔻配信アーカイブhttps://t.co/NPDV23ozBk#ヴァンガード pic.twitter.com/Q3Mt87tySU— カードファイト!! ヴァンガード公式 (@cfvanguard_PR) June 7, 2023
ファヴルニール好きな僕としてはファヴルニールの新規カードを見ていきたい。
「魔獄男爵 フロディーズ」、ついにファヴルニールでもペルソナライドが・・・!?
魔獄男爵 フロディーズの効果
魔獄男爵 フロディーズ
グレード3 パワー13000 ペルソナライド
ダークステイツ デーモン
【自】【R】:このユニットがヴァンガードにアタックしたバトル終了時、「ファヴルニール」を含むあなたのヴァンガードがいるなら、コスト【このユニットをソウルに置く】ことで、相手のリアガードを1枚選び、退却させる。
【自】【ソウル】:あなたのライドフェイズ開始時、「ファヴルニール」を含むあなたのヴァンガードがいるなら、コスト【このカードをバインドし、手札から1枚捨てる】ことで、ペルソナライドを発動させ、そのターン中、他のカードの効果でペルソナライドが発動せず、あなたはライドできない。
ファヴルニールにありがちなとりあえず除去
まずは自身のアタック終了時に相手リアガードを退却させる効果。
自身がソウルに入るので、これで後半の効果に繋げていけってやつですね。
個人的には、まああるだけマシかって感じの効果。そこまで評価が高くない。
なんかファヴルニールのサポート、除去が多くてさすがにこれ以上いらないんじゃないかと思ってしまうんですよね。
まずファヴルニールで除去ができる。

まあこれは選ばせるタイプの除去なので、これとは別に狙ったカードを除去できるフロディーズはありがたいのかもしれない。
ただ、確定除去できるやつが他にも多い。

エリゴースは貴重なカウンターチャージ要員で、ついでに除去もできます。
ファヴルニールのサポートではないものの、クルーシャル・ドラゴンも同じような除去ができる。

ていうかこいつらみんなリアガードをソウルに入れて除去だから、あまりにもやること被ってるんですよね。なのでフロディーズでまで同じことしなくても・・・って思ってしまいました笑
まあこれだけ除去が揃っていれば、除去対策の無い相手なら、リアガード更地にしつつファヴルニールのVスタンドかませるってことで相当強そうです。
代わりにエバ相手にはどうしたらいいか分からなくなりますが・・・。

許しちゃおけないオーダー。
まあフロディーズの除去に関しては、単体でソウルに入る手段を持ってるってだけでえらいと思います。どうせメインは後半の効果ですし。
ついに来たファヴルニールでのペルソナライド
2つ目の効果はライドフェイズ開始時に自身をソウルからバインドして手札1枚捨てることでペルソナライドを発動させる効果。
ついにファヴルニールで安定してペルソナライドができるようになりましたね。今までは聖杯しかなかったんで相当変わるでしょう。
前列+10000できるようになったのがかなり大きい。ヴァンガードのパワーはもちろん、足りなくなりがちだったリアガードのパワーも補えます。
また、ライドフェイズに手札を捨てられる効果なので、レィミーナも使えるようになりますね。

グレード3にライドするまでのみならず、ペルソナライドの時もドロー効果を使えるようになるんで、使えるタイミングがかなり多い。積極的に採用できそうです。
わりとマジで革命が起きてる気がする。ファヴルニールはペルソナライドができないから単騎のスペックがかなり高くなっているのに、ペルソナライドできるようになったら・・・。
4ターン目以降は単騎パワー33000クリティカル2でスタンドできるんだから恐ろしい。で、周りのカードは除去が多い。強そう。
まとめ
「魔獄男爵 フロディーズ」についてでした。
ついにファヴルニールでペルソナライドができるというわけでワクワクが止まらん。
はじめようセット予約しておいた方が良いかなあ。