今回紹介するのは「絶縁の堕天使 アクラシエル」です。
ダークイレギュラーズに登場した新たな完全ガードですが、かなり魅力的な効果を持っています。
ということで、効果や使い方について説明していきます。
効果
絶縁の堕天使 アクラシエル
グレード1 パワー6000 ダークイレギュラーズ エンジェル
【永】守護者
【自】:【あなたの手札から1枚選び、ソウルに置く】このユニットが手札からGに登場した時、コストを払ってよい。払ったら、あなたの深闇能力を持つユニットを1枚選び、そのバトル中、ヒットされない。
【起】【ドロップゾーン】GB2深闇(このターン中、あなたのソウルにカードが置かれているなら有効):【カウンターブラスト1、あなたの、ドロップゾーンかソウルから他の「絶縁の堕天使 アクラシエル」を1枚選び、表でバインドする】このカードを手札に戻す。
深闇限定完全ガード
完全ガードですが、守ることのできるユニットは深闇能力を持つユニットのみです。
深闇を持っていればリアガードも守ることができるのは便利ですが、言い換えると深闇を持っていなければヴァンガードであっても守ることはできません。
このことから、基本的には深闇をメインとするデッキでの採用となります。
シャルハロートデッキなんかはうまく扱えるでしょう。シャルハロート2種が深闇を持っているほか、リアガードにも深闇を持つものを採用しやすいです。
一方で、深闇を持たないヴァンガードがメインであるアモンデッキなどでは採用は見送ることになります。
コスト:手札を1枚ソウルに置く
思わずテキスト二度見した。
完全ガードではコストとして手札を捨てるのが普通ですが、これは手札をソウルに置くことができます。
破格のコストと言えるでしょう。というかコストになっていない気もする。
手札をソウルに置くメリットは、単純にソウルが増える以外にも次のようなメリットがあります。
- 「エニグマティック・アサシン」など、ソウルで効果を発揮するユニットをソウルに送る
- 深闇を満たすことができる
- 「夜明けへと進む者 シャルハロート」で次のターンに回収できる
ダークイレギュラーズにはソウルに置くことに意味のあるユニットがいます。
「エニグマティック・アサシン」なんかを仕込んでおけば、返しのターンに攻勢に出るということもできます。
他にも、雑にトリガーをソウルに入れるだけでも「常闇を裂く者 ブレダマオス」でデッキに戻せますし、無駄になる場面が少ないです。
本来捨てるはずものをソウルに入れることができるのはとても強力です。
相手ターンに深闇を満たす手段としても見ることができます。
「ヴェアカッツェ・レクルト」は深闇を満たすことで15000シールドになり、守りを固めることができます。
ソウルに仕込む効果は「夜明けへと進む者 シャルハロート」との相性が良いです。
超越スキルでソウルのカードを手札に加えることができるため、次のターンに使いたいカードであっても気軽に「絶縁の堕天使 アクラシエル」のコストにすることができます。
起動効果:自身の回収
起動効果はドロップゾーンからの自身の回収です。
自身を手札に加える完全ガードと言えば、「貪欲のサキュバス」がいます。
「貪欲のサキュバス」と比べるとカウンターブラストがかかってしまいますが、手札的には1枚増えています。
コストがドロップゾーンかソウルからのバインドのため、枚数的に得をしているのはとても大きいです。
カウンターブラストがかかってしまう点も、「夜明けへと進む者 シャルハロート」であれば、毎ターンカウンターチャージができるのであまり問題にはならないでしょう。
コストの緩さも魅力的です。
ダークイレギュラーズのソウルチャージ量ではソウルに完全ガードが入ることも珍しくありません。
1度完全ガードを使ってしまえば、ソウルに入ってしまった完全ガードを手札に加える効果としてみることができると考えるとかなり便利です。
もちろんソウルに入らずに完全ガードを連発した時のケアにも使えます。
ドロップゾーンもコストにできるため、単純に2回使えば1枚返ってくると考えられます。
まとめ
縛りが厳しいものの、デッキが合えばかなりの強さを持つ完全ガードです。
完全ガードのコストによるソウル補充、深闇による自身の回収など、完全ガードとして使いやすい要素が詰め込まれています。
深闇デッキの完全ガードとしては、かなり優先度が高くなるでしょう。
過去に登場した完全ガードについてはこちら
→ヴァンガード ダークイレギュラーズの完全ガードを徹底比較! 貪欲のサキュバスとクローゼット・バルーンのどっちが良い?