カードサプライ PR

【カードゲーム】デッキケースはデッキ1つ入るくらいがちょうどいい

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

カードゲーマーたるもの作ったデッキを持ち運ぶためのデッキケースはもはや必需品と言っていいくらいです。

ただデッキケースはサイズや形にとても種類が多いので、どれを選んだらいいか迷ってしまいます。

そこで今回は個人的におすすめしている「デッキが1つ入るサイズのデッキケース」について、そのメリット・デメリットを紹介していきます。

 

僕はデッキケースはデッキ1つ入るサイズ派なので、この記事はそれを推していく内容になりますが、デッキケース選びに悩んでいる人は参考にしてみてください。

 

 

1つ入りサイズデッキケースのメリット

僕はデッキケースのサイズはデッキ1つ入るサイズのものにすると決めています。

カードゲームはこれまで15年以上やってきており、その間色々なサイズのデッキケースを試してきました。

色々試してきた感想として、「やっぱり1つ分サイズが良いな」と思うところがあります。

 

主な理由としては次の2つです。

  1. 持ち運びがしやすい
  2. デッキの整理がしやすくなる

以下ではこの2つについてもう少し詳しく説明します。

 

持ち運びがしやすい

1つ分サイズのデッキケースは持ち運びがしやすいです。

僕は昔、デッキの持ち運びにこんな感じのストレージを使っている時期がありました。

デッキ3つ入るくらいの大きさのストレージです。

 

複数のデッキを持ち運ぶときはこういうのを使っていましたが、ストレージって結構でかい荷物になります。

【カードゲーム】カードの持ち運びにはどんなカバンを使えばいい? 大きさ別のおすすめを紹介で紹介したことがありましたが、荷物の容量はカバンに左右されます。

特にショルダーバッグくらいの大きさのカバンだとストレージを入れるとけっこうパンパンです。

ストレージ自体が1つのかたまりなのでカバンに入れると結構邪魔になりやすいんですよね。

 

デッキ3つを持ち運ぶにしてもストレージ1つをカバンに入れるより、デッキケース3つ入れた方がはるかに入れやすいです。

臨機応変に入れられるって感じです。ストレージは融通が利かないって感じですね。。

 

ということで複数のデッキを持ち運ぶ場合でも、ストレージにまとめて入れるよりは個別にデッキケースに入れる方が持ち運びがしやすいです。というかカバンに入れやすい。

 

あとストレージみたいな複数個のものが入るやつを使うと、持ち運ぶデッキ1個だけでいいって時に不便です。

例えば学生カバンや仕事用のカバンにちょっとデッキを忍ばせておきたいときを考えてみましょう。

こういうときはストレージを使っていると不便です。

だいたいほかの用事で使うカバンにはそれほど空きスペースはありません。デッキを入れる余裕がなくなっていることが多いです。

 

そんな中では当然ストレージなんて入りません。

しかし1つ分サイズのデッキケースだと入るスペースが見つかるかもしれません。

少ない数で良いからデッキを持ち運びたいという時には1つ分サイズのデッキケースを使う方が良いですね。

 

まとめると、持ち運びという面では

  • デッキ3つ分のストレージをカバンに入れるくらいならデッキケース3つの方が融通が利きやすい
  • デッキ1個だけ持ち運びたいというような場合だとストレージではなくデッキケースが必要

という感じです。

 

デッキの整理がしやすくなる

次は整理するときの話です。

ストレージなどのデッキがいっぱい入るケースの方が整理しやすくない?って思うかもしれません。

 

それは確かに間違っていません。まとめて保管するには複数のデッキを収納できるケースを使う方がいいです。

ただ持ち運びとの兼ね合いを考えると、1つのケースでまとめて保管していると持ち運びが面倒です。

 

ケースごと持ち運びするには面倒ではないかもしれません。しかし、ケースの中の一部だけ持ち運びたいときはどうでしょう。

例えばデッキ3個入りストレージの中の1つだけ持ち運びたいとき。

持ち運ぶデッキには当然別のデッキケースが必要になってきます。

 

ストレージからデッキを取り出し、別途デッキケースに入れる。使い終わったらデッキケースから取り出して元のストレージに戻す。

けっこうめんどくさいです。だったら最初からデッキケースに1つずつ入れておいた方がパパっと持ち出せます。

 

僕はデッキを保管するとき、全部デッキケースに入れておいてこんな感じの適当なカゴにまとめて入れています。

持ち運ぶときは必要なデッキをカゴから取り出すだけ。使い終わればカゴに戻せばオッケーです。

 

まとめて保管すると持ち運びがかえって面倒になります。

まとめて保管するのは一見整理できているように見えますが、実用性という面からみると意外と不便だったりもします。

せっかく保管するなら、保管するだけでなく使いやすいようにもしておきたいですね。

 

 

1つ入りサイズデッキケースのデメリット

全部のデッキをそれぞれデッキケースに入れて保管するのは便利ですが、デメリットもあります。

主に挙げられるのは

  1. お金がかかる
  2. そんなに見た目きれいじゃない

ということです。

以下では、これらについてもう少し詳しく説明します。

 

お金がかかる

デッキケースをいちいち買うのはお金がかかります。

お金の面で言うならば、デッキケースを3つ買うよりもストレージ1つ買ってデッキを3つ入れておく方が安上がりです。

 

安いデッキケースならいざ知らず、高いデッキケースにはまってしまえば大変です。

世の中高いデッキケースもあります。革製とか。

1個何千円とか平気でするものもありますし、自分のデッキ全部革製のやつに入れたいとかなったらどれだけお金がかかることか。

 

さすがにこれは極端ですが、アニメサプライのデッキケースとか1000円近いものも普通にあります。

デッキの数にもよりますが、1つ1つデッキケースまで揃えようとすると結構痛い出費です。

 

対策としてはデッキケースは安いもので済ますとかですね。

安いものだと100円台のものとかありますし、無理はしない方が良いです。こだわりたいなら別ですが。

 

そんなに見た目きれいじゃない

カゴにまとめてデッキケースを入れたときに思うことですが、そんなに見た目きれいじゃないです。

理由は簡単で、色々な種類のデッキケースを使っているからです。

 

デッキケースは色々なメーカーが出していますが、結構大きさが違います。

スリーブの場合だとはある程度規格が決まっていて似たような大きさが多いですが、デッキケースの大きさはバラバラなものがほとんどです。

 

大きさがバラバラなので並べるとそんなにきれいじゃないです。

幅も違えば高さも違います。並べても全然揃いません。

この辺り気にする人は気にするかもしれません。そういった人は同じ系統の商品で揃えるときれいにまとめられます。

デッキケースはだいたい色違いとか発売されているので、同じ規格の商品で種類がいっぱいあったりします。

同じ系統で揃えておけば見た目もきれいに整理できますね。

 

 

まとめ

1つ入りサイズのデッキケースについてまとめました。

僕は持ち運びとかの不便をなるべく無くしたいと思っているので、デッキケースは1つずつ分けたいタイプです。

ストレージもまとめて持ち運ぶには悪くないのですが、個人的にまとめてデッキを持ち運ぶという機会が減ってきているので、魅力は無くなってきています。

自分の持ちデッキの数が減ってきているのも影響ありますね。そこまでデッキの数を持ち運ぶ必要が無くなってきているというのも大きいです。

 

人によって扱いやすいデッキケースのサイズは違ってくるとは思いますが、1つの意見として参考にしていただけると幸いです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA