おはようございます。しんぺいです。
2週間くらい前、大ヴァンガ祭に行ってきました。
物販やら屋台やらなんやかんやあって楽しんできたのですが、個人的に一番嬉しかったのがこれ!
グランブルーセット!
これは嬉しい pic.twitter.com/HjI7ucEind— しんぺい (@shinpeicardnews) 2019年5月4日
光るファーストヴァンガードパックですね!
自分的には
- ダークイレギュラーズ
- グランブルー
- メガコロニー
この辺りが欲しかったのですが、ドンピシャで当たってくれました。
いやもうめっちゃ良いんですよこれ。
元の色が紫なので、フォイルで何か妖しい感じに光っていてめっちゃカッコいいわけなんです。
「案内するゾンビ」をここまでカッコいいと思ったの初めてだわ。
24クランの中から欲しいやつを引き当てたとあって運命的なものを感じているのですが、1つ光ってるファーストヴァンガードを持ってしまったら、残りのデッキも持ちたくなってしまいました。。。
というわけで先日秋葉原でシングル売りされてないか見てきたのですが、あいつらめっちゃ高いですね。
なんか平気で2000円とか超えてきてビビりました。
見てきた中で一番安かった「忍竜マガツウインド」ですら1000円超えてましたからね。
お前その値段マガツストーム何枚分やねんって思いましたよ。
ちなみに一番欲しかった「ヴァーミリオン・ゲートキーパー」はどこ見ても見当たらず。無いと余計に欲しくなりますね・・・。
多分実際見つけてたら値段で引いてたと思うんですけど。
なんか届かないものほど欲しくなってしまうのです。
ただカードショップに無いとなると、あとはメルカリくらいですかね。
珍しいやつはとりあえずメルカリ探しておけば何とかなる説、あると思います。
というわけでメルカリを探してみることに。
やっぱ2000円くらいしてしまいますね・・・。(すでに売り切れてる1000円のものから目を逸らしながら)
というかちょいちょい見え隠れする「ネオンメサイア」が5000円超えてるんですが・・・。しかも売れてるし。
見てると「フルバウ」も5000円超えてましたし人気クランやべえなって感じです。
でもちょっと待ってほしい。
ファーストヴァンガードにお金をかけるってたぶんコスパ良いと思うんです。
この1年スタンダードでは全てのファーストヴァンガードが同じ効果で登場し、同クラン内にいくつかのファーストヴァンガードが登場した場合でも全部同じ効果で出ています。
今後スタンダードに置いてはファーストヴァンガードのデザインは変わらないのではないか?
そうするとここで買ったファーストヴァンガードはずっと使い続けられるのではないか?
これはVRを買うよりお得なのでは?
いやもうこんなん完全に言い訳って分かってるんですけど、好きなデッキってお金かけたいじゃないですか。
別にお金かけてないから愛が無いとは思わないですし、そもそもファイトのことだけ考えたらレア度とかどうでもいいわけです。
それでも揃えたくなるっていうことはやっぱり好きなんだなあって思います。。。
でも値段で一歩引いちゃうのもまた事実。
もうちょっと考えてみるかな。
関連記事のようなもの。