ヴァンガード PR

Pスタンゴールドパラディンを組むのに持っておきたいカード達

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

おはようございます。しんぺいです。

今回はPスタンダードのゴールドパラディンの紹介です。

過去のカードが全て使えるレギュレーションであるPスタンダードですが、スタンダードから始めた人にとっては「カードプール多過ぎて何を集めたらいいか分からん・・・」となることも多いかと思います。

そこで今回はPスタンダードのゴールドパラディンを組む際に使えるカードをまとめて紹介していきます。

Pスタンデッキを組む際の参考になれば幸いです。

 

Pスタンダードのゴールドパラディン

Pスタンダードのゴールドパラディンと言えば、スタンダードよりもさらに磨きのかかった速攻でしょう。

Pスタンダードでは各自強力なGユニットを使えますが、「お互いのヴァンガードがグレード3以上」か「ターン開始時に自分のヴァンガードがグレード3以上」になってからしか超越できないので、たいていはグレード3ライド時か、もう1ターン経ってからが攻撃の本番です。

 

しかしゴールドパラディンは持ち前のスペリオルライドによって他のクランよりも一足早く超越をすることができます。

超越をするには、「お互いのヴァンガードがグレード3以上」か「自分のヴァンガードがターン開始時にグレード3以上」のどちらかを満たす必要があります。

ブロンドエイゼルにスペリオルライドすることで、相手がグレード3になる前にこちらが超越条件を満たすということができることを利用し、相手の準備ができる前にガンガン殴っていくというのがPスタンダードでのゴールドパラディンデッキです。

 

これによって、ゴールドパラディンデッキで先攻を取れば、相手がグレード2の段階からこちらは超越をすることが出来るようになります。

順番としては、

  1. 自分グレード1にライド
  2. 相手グレード1にライド
  3. 自分グレード2にライド、ブロンドエイゼルにスペリオルライド
  4. 相手グレード2にライド
  5. 自分のヴァンガードがターン開始時にグレード3なので超越

 

さらにここに拍車をかけるのが「黄金竜スピアエクス・ドラゴン」。

「黄金竜スピアエクス・ドラゴン」は自分のヴァンガードがグレード3であれば超越フェイズ関係なしに超越できるので、相手のヴァンガードがグレード1の状態でも超越することができるようになります。

順番としては、

  1. 自分グレード1にライド
  2. 相手グレード1にライド
  3. 自分グレード2にライド、ブロンドエイゼルにスペリオルライド。2体コールして結束条件を達成し、スピアエクスに超越

って感じ。速すぎですね。相手まだグレード1なんですが・・・。

まあ「黄金竜スピアエクス・ドラゴン」の超越にはカウンターブラスト2かかるので気軽に出来るものではありませんが、速攻受けた場合やいきなりクリティカルトリガー引かれた場合には派手に反撃できます。

あと結束条件は見落としがち。結束というのは同ターンに2体以上のユニットを自分がコールした場合に満たせる発動条件みたいなもの。テキスト長いカードには説明書いてないこともあるので覚えておきたいですね。

 

スタンダードでもスペリオルライドを活かした速攻が持ち味でしたが、Pスタンダードではそれに超越まで絡んできて、かなり攻撃的なデッキになっています。

アクセルサークルで増えたリアガードサークルもスペリオルコールで埋められるし、ギフトとのかみ合いもかなり良いデッキです。

 

持っておきたいカード達

暁天剣聖グルグウィント・ヘリオス

「暁天剣聖グルグウィント・ヘリオス」はとりあえず雑に超越しておける効果を持っています。

ほとんど何のコストも無くドライブ4で攻撃できるため、まだ準備が整ってない場合に便利です。

GB3はグレード1以上のガード制限と、グレード0の完全ガードやプロテクトが登場してからは若干使いにくくなってしまいましたが、パワーが高いのが良いですね。逆に言えばここで確実に完全ガードを吐かせられます。

派手な効果こそ持ってませんが、堅実に活躍してくれるGユニットです。

 

天道聖剣グルグウィント

このグルグウィントはちょっと攻撃寄り。アタック時のスペリオルコールということで、攻撃回数を増やせるのが良いですね。

初回の超越から問題無く全ての効果を発揮できるので、押せそうな場合はこれで押し込んでいくこともできます。

永続効果でGゾーンの表の「グルグウィント」の数だけ味方をパワーアップさせられるので、採用する際は他のカードのコストでも、表にするカードを「グルグウィント」にしておきましょう。

終盤では表のグルグウィントも増えているので、全体的にパワーが高い連続攻撃を仕掛けていくことができます。

 

旭光剣爛グルグウィント

めちゃくちゃパワーの上がるグルグウィント。自分だけでなく味方全体をパワーアップできます。

盤面が揃っていて、特に追加で呼び出したいユニットも無いのであればこれで一気に決めにいくのも良いでしょう。

注目すべきはターン1回制限が無いこと。コストの続く限りパワーアップを続けられます。

GB2という制限と、特に盤面を増やしたりする効果でもないことからそう何回も使うもんじゃありませんが、Gゾーンに1枚忍ばせておくと役に立つかもしれません。

 

黄金竜グロリアスレイニング・ドラゴン

連続攻撃要員その2。「天道聖剣グルグウィント」と比べると初回超越では活躍しにくい分、2回目以降の超越で強力になる効果を持っています。

アタック時コールですが、コールできる数はGゾーンの表の数だけなので、最初に使うよりは2回目3回目の超越にした方が良いでしょう。そうすればアタックの終えた盤面を一気に入れ替えて攻撃することができます。

手札コストではなく、リアガードをデッキに戻すコストも優秀ですね。アタックの終えたユニットを戻せるので無駄がありません。

 

さらに3枚以上コールした場合はコスト回復付き。3枚というとだいたい2回目の超越で使うタイミングと思ってもらえれば大丈夫です。

中盤以降に大きく活躍してくれるユニットで、Gゾーンにぜひ入れておきたいですね。

 

黄金竜スピアエクス・ドラゴン

割とやばいこと書いてるやつ。先ほども説明した通り、こいつがいれば最速で相手グレード1の状態から超越することができます。

カウンターブラストが重いので最速で使おうと思ったらかなり相手次第なところはあります。が、うっかりクリティカルでも引けばコストを満たせるのでこいつがいることによる圧はハンパない。

 

ちなみにおまけのように書いているV時効果もかなり強い。Gゾーンの表を増やしつつ雑に2枚コールできるので、スペリオルライドやらなんやらで消費したカードを取り戻せます。

稼げるアドバンテージ枚数だけで言えば「暁天剣聖グルグウィント・ヘリオス」のドライブ増加よりも多いので、普通に超越する選択肢もあり。

プレミアムコレクションで出ただけあって、全体的にかなりハイスペックなカードです。

 

浄罪の獅子王ミスリルエイゼル

呪縛カードを解呪できる珍しいカード。呪縛は除去系の効果の中でも最高峰ですが、対処手段はかなり少ない厄介な効果です。

呪縛されたカードのあるリアガードサークルは使えなくなります。なので呪縛の対策としては事前に展開を控える、アタック後にリアガードサークルからいなくなるユニットを使う、といったのがメインとなります。あくまで呪縛されないように立ち回る感じ。

 

しかし「浄罪の獅子王ミスリルエイゼル」は呪縛されたカードを解呪するというかなり直接的な対策カード。これがあるだけで対リンクジョーカーの立ち回りが相当楽になります。

 

エイゼルのヴァンガードから超越していれば良く、スタンダードの「灼熱の獅子ブロンドエイゼル」が入っていることの多いゴールドパラディンでは無理なくGゾーンに入れておけます。

周りの環境次第ではあるものの、エイゼルを入れているデッキであれば入れておいて損のないカードです。

 

黄金獣すれいみー・フレア

ゴールドパラディンが有するGガーディアンの1体。

高いシールド値が出せるのが魅力のGガーディアンで、特にトリガーユニットをガーディアンサークルに出せるのが良いですね。

ヒールトリガーにはシールド値20000のものもあるので、出せるとかなりありがたい。クリティカルとかでも15000なのでまあ良い感じ。

それに加えてグレード1のシールド値が10000あるので、合計すると結構なシールド値になります。

 

気になる部分としては自分の盤面を減らすこととガーディアンに出せるユニットがある程度ランダムということか。5枚見てトリガー無いとかだったら割と悲しい。

それでもゴールドパラディンのGガーディアンの中ではかなり高いシールド値を出せるので入れておいて損は無いですね。

 

黄金の聖剣グルグウィント

グレード3のグルグウィント。

グレード3枠はエイゼルが埋めているので入る余地はないかもしれませんが、こっちはこっちの面白さがあります。

自分のリアガード全てにインターセプトと後列からのインターセプトを与えられるので、盤面も手札みたいにガードに出せます。

コール効果で出てきたいらないトリガーなんかもガードに出せるので、かなり防御が硬くなります。

 

超越時効果で結束効果持ちを呼べれば追加効果があるので、デッキを組む際は結束能力を持っているユニットを多めに採用しておくと良いでしょう。とは言え1体は呼べるのでそこまで気にしなくても効果使っていけるのは嬉しいですね。

ヴァンガードGのアニメ見てる人におすすめの1枚。

 

昼光の騎士キナリウス

グルグウィントデッキには入れておきたい結束能力持ち。

中でも「昼光の騎士キナリウス」は登場時効果でのスペリオルコールが魅力です。

手札コストがいるので枚数的には増えていませんが、カウンターブラストもソウルブラストも無く後続を呼んでこれるのが非常に強力。

Gユニットにコストを回しているとそこまでコストに余裕が無かったりするので、こうした手札コストは逆に嬉しいです。

Gユニットが持つアタック時スペリオルコールでこいつが出れば、さらに後続を読んで攻撃回数を増やせます。

こういう登場時でユニットを呼んでこられるやつで脇を固めるのも良いですね。攻撃回数を増やしやすくなります。

 

投刃の騎士メリアグランス

わりと初期に登場したコスト回復持ちのユニット。

ソウルブラスト2と重いですが、回復するカウンターブラストも2と良い感じです。

「黄金竜スピアエクス・ドラゴン」なんかはカウンターブラスト重いし、こういうユニットで回復していけると良いですね。なんだかんだゴールドパラディンのGユニットはカウンターブラストが無いと動けないカードが多いのでコスト回復は欲しいところです。

ヴァンガード BT14/062 投刃の騎士メリアグランス C 光輝迅雷

 

曙光の騎士ゴルボドゥク

超越コスト用のグレード1。超越に困るようなら入れておきたいカードです。

とは言えゴールドパラディンには優秀な元々グレード3が多く、アタッカーにもなれるグレード3多めの構築の方がスペリオルコール効果とのかみ合いは良いですね。

「灼熱の獅子ブロンドエイゼル」に「レーブンヘアードエイゼル」、リアガード要員として優秀な「戦場の嵐サグラモール」など、グレード3多めの構築の方が向いてる感じ。

グルグウィント軸であればもうちょっと優先して入れて良いかもしれません。

曙光の騎士 ゴルボドゥク G-FTD01/011【カードファイト!! ヴァンガードG】ゴールドパラディン

 

聖弦の奏者テオドラ

Pスタンダード用のカードでありながらスタンダード基準の能力を持つトリガー。

効果持ちクリティカルトリガーでこのパワーアップ値とシールド値を持っているのはこいつしかいないので、優先的に入れたいカードです。

ゴールドパラディンって特に優先して入れたいトリガー他に無いですしね。

どんなデッキにする場合でも入ると思うので、真っ先に買っといて良いでしょう。

【カードファイト!! ヴァンガード】 V-SS01/035 RR 聖弦の奏者 テオドラ

 

解放者シャギー・ラビット

コスト回復ができるヒールトリガー。Gガーディアンのコストに使ったとき、他のヒールトリガーと一緒にバインドすることでカウンターチャージかソウルチャージができます。

ゴールドパラディンは結構コスト使っていくので、コスト回復はぜひ欲しいところ。

ただ、トリガー効果で5000しか上がらないのとシールド値が10000しか無いのがどこまで響くか。

Gガーディアンのコストにするヒールトリガーなんてシールド値はどうでもいいと思われるかもしれませんが、効果でトリガーをガードに出すこともあるので、素のシールド値というのもなかなか大事です。

そう考えるとスタンダードのトリガーでも全然良いかも、と思っても不思議はないカードです。

 

まとめ

Pスタンダードのゴールドパラディンについてまとめました。

やっぱりスペリオルライドからの超越による超速攻が魅力ですね。まるで意味の分からない速さはやばいです。

エイゼル関連が目立ちますが、Gユニットの各種グルグウィントや黄金竜も強く、Gユニットのスペックが割と高いクランでもあります。何というか、違う方向性の効果持ってるやつが多くて対応力が広い感じ。味方のパワー上げたりドライブ増やしたり連続攻撃したり。

攻め方が割と多彩で面白いので、組んでみてはいかがでしょうか。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA