ヴァンガード PR

初見と印象変わったゾルガデッキのカード【ヴァンガード】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

おはようございます。しんぺいです。

新弾恒例、初見と使ってみた時とで全然印象違うやつのコーナー。

僕はもうカードの強さなんて使ってみないと全然分からんタイプ。発売前からブログで色々書いてるけどあれ全部勘で言ってるからね。

今回もゾルガデッキに採用されるカードで、「試しに使ってみたけどこれ全然使えるな・・・」みたいなやつがあったんで紹介していこうと思います。

 

ヒット時効果は思ってたより使いやすい 悲恋の妖精

ヒット時効果でバインドゾーンのオーダーを回収するカード。

初見の時は「ヒット時効果で特にアドバンテージ得てるわけでもないしさすがに使わんかな」とか思っていたんですが、いざ入れてみるとわりと良かった。

 

まずヒット時効果の嫌なところである「ヒットしなければ使えない」ですが、わりと当たります。

というのも「悲恋の妖精」はブーストしたアタックのヒット時だからですね。

つまりはヴァンガードのブーストに使えばわりと当たりやすい。ゾルガの攻撃って妙にパワー高いから相手からするとわざわざガードするほどのものでもないってことみたい。

 

バインドゾーンのオーダーを回収することで、次のターンもオーダーを使っていけます。

ドローの強くないゾルガでは、オーダーを手札に加えられる効果っていうのはわりとえらい。こういうサポート無しだと案外次に使えるオーダーが無いってなっちゃうんですよね。

それを嫌ってオーダーを多く入れると今度はガードしづらいし。

 

「悲恋の妖精」を入れることで、オーダーの枚数を抑えつつも、オーダーを継続して使っていけるようになったのが良いなって思いました。

今はデッキのオーダーを9枚にしています。これでもわりと使っていけるようになったから、「悲恋の妖精」はなかなか仕事をしてくれます。

 

なんというか、決めつけはいかんなって思った1枚。

 

わりと退却できなくても問題ない 逆流する冥府

退却と展開が同時に行える凄いオーダー。

初見の時に「めっちゃ強くね?」って思って、冷静に考えてみると「そんな都合よくいかんから思ってたより微妙じゃね」って思って、実際使ってみると、「結構便利だなこれ」ってなりました。手の平ぐるんぐるんしてる。

 

相手のグレード2を退却させて、こっちのグレード2を2体出すのが主な使い方。

相手のガード値を削りつつ、こっちのインターセプト要員を確保するっていうのが素敵です。

シールド15000になる「ヴェルリーナ・エルガー」も出たし、退却手段を用意するに越したことはありません。

一方で、バスティオンみたいなグレード3しか出てこないデッキ相手だと最大値は出しにくくなっています。ゾルガデッキにグレード3のリアガード要員入れにくくなったし、呼ぶやつがいない。

 

ただその場合は、自分のユニットを退却させて使えるので、全く使えないわけではありません。

自分のグレード2を1体から2体に増やす。それだけでもガード値は増えていますし、なかなか悪くない。

 

なので完全に腐るようなことはあんまり無いかなって思いました。いうてRRの底力を見せつけられた気分。

 

2体展開するオーダーと言えば「呪われし魂は悶え蠢く」がありますが、そっちと違って「逆流する冥府」はドロップから出すユニットを選べるのがありがたい。

パワーアップこそありませんが、高パワーの「黒涙の骸竜」を安定して展開できるんで気に入っています。「呪われし魂は悶え蠢く」は盤面に何が出てくるか読めなくて微妙な時がありますし。

 

総じて結構強かったオーダー。さすがに高レアリティなだけあるなって思いました。

 

まとめ

わりと見る目が変わったカード達でした。新弾のカード微妙なやつ多くねって思ってたけど実際使ってみると良い感じのやつが多いですね。

他にも「扇情の蜜」とか「船団喰らい」も使ってみたい。あの辺まだ使ってないんで、そこら辺を採用したゾルガデッキも組んでみたいな。

ちなみに今使ってるゾルガデッキのレシピを載せておきますので、良かったら参考にしてみてください。「悲恋の妖精」を使うことを意識しています。

 

最近のあれこれ

デュエマの新弾が出ましたね。

「禁時混成王 ドキンダンテⅩⅩⅡ」が色々とやばい。なんかWiki見てたら背景ストーリーで11回世界を滅亡させてるって見てビビり散らかしました。さすがに強すぎる・・・。

滅亡のストーリーがまたスゴイんですよね。ゼニス出て来たりクロスギア出て来たりサバイバー出て来たり。最悪の可能性を引き起こす能力のおかげで今まで消えていったやつらが復活しようとしてきてるのアツい展開です。

このストーリーのおかげでクロスギアとか復活するんですかね。気になるゼニスの名前とか出てきて今後この辺の影響を受けたカード化がされるのかが気になります。

なんか格が凄すぎて久しぶりに設定に感動してました。これでまだ5つの王の2番目なんだから恐れ入る。

王来篇、カード能力だけでなくストーリーもインフレしてますね。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA