遊戯王 PR

28歳児が作るフルモンスターデッキ 第0回:懐かしのデッキを作りたい【遊戯王】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

おはようございます。しんぺいです。

本日2022年4月19日、28歳になりました。

せっかくの誕生日なので何か自分にプレゼントを、と思ったのですが、あまり欲しいものが思いつきません。

ただ、やりたいことができました。それが遊戯王のデッキを作るということ。

 

最近身内で遊戯王がかなり久しぶりに流行っていて色々と遊んでいるのですが、思うところあって昔組んでたデッキを現代スペックで作りたくなってきました。

しかし、現代遊戯王の知識が乏しいので色々と調べながらです。それだったらついでにデッキを作る過程を全部ブログにしてしまおうと考えた次第。

 

というわけで今日からしばらくはデッキを作る過程を書いていこうと思います。

今回は初回なのでなぜフルモンスターデッキを作るのか?というところ。9割自分語りですが、お付き合いいただけるととても嬉しいです。

 

最近の身内カードゲーム事情

最近、身内で遊戯王が流行っています。

僕は学生時代からずっと、友達とよくカードゲームをしているのですが、何を遊ぶかは時期によって違います。

ここ数年はずっとデュエマでした。その前はポケカだったかな。ヴァンガードをやっていた時もありました。特にきっかけもなくいつの間にか変わってる気がします。

 

で、最近は遊戯王。ここ1ヶ月くらいの話です。

かなり久しぶりだったので色々なカードが出ていることに驚きます。確か前にやってたのは大学生くらいの時なので5年くらい前になるのか。アークファイブとか観てた記憶があります。

 

当時やってた時は手札誘発なんてほとんど使っておらず、一部のデッキに「エフェクト・ヴェーラー」が入ってたくらい。「増殖するG」も「灰流うらら」も誰も入れてませんでした。確かぐるぐる回るデッキがあんまり無くてそこまで使わなくても良かった、みたいな感じだったと思います。

 

ただ、久々にやるとこれがなかなか事情が違う。ストラクチャーデッキを組み合わせただけのデッキでもスゴイ回るし、最終的な盤面がえらいことになってます。ホープのデッキとかアルバスのデッキとかでデッキを作ると出てくるモンスターがやたら強い。

 

ストラクチャーデッキをちょっと改造したくらいになると、先に回ったもん勝ちみたいなことになります。

こうなってくると、「増殖するG」や「灰流うらら」みたいな先攻1ターン目にぶん回られても妨害に使えるカードが無いと太刀打ちできません。誰ともなく当たり前のように手札誘発を使い始めました。

 

「灰流うらら」は値段的に誰も使ってないけど、代わりに「エフェクト・ヴェーラー」とか「屋敷わらし」とか安めの手札誘発を入れてみたり。

「増殖するG」や「原始生命態ニビル」みたいな比較的最近のストラクチャーデッキに再録されたやつは普通に入れるようになりました。

 

昔やってた時と違ってTwitterやYouTubeにいくらでもデッキレシピは溢れてるし、そんな中では当然のように手札誘発が使われていますので、入れる際の抵抗感みたいなのも特にありません。時代が変わったんだなあって感じ。

 

そんな中、僕はデスピアを作りました。あの厨二的な感じがめちゃくちゃ良いんですよね。

アルバスのストラクチャーデッキを買って、デスピアのカードを買い足す。結構簡単に作れました。

ていうかレシピもほぼYouTubeで観たやつのパクリですしね。久々にやるとカードを知らないものだから動画で解説されてるやつを見るのが分かりやすいのです。

財布の事情で何枚か買ってないやつあるくらいで、手間はほぼかかってません。

 

それでデスピアデッキを遊んでたんですが、まあ強い。

相手ターンに融合とかできるし、なんかデッキから融合できるし、やりたい放題。

1ターンに使える選択肢が圧倒的に多くて、遊戯王ってこんな自在にカード使えるんかって感動しました。

 

でまあ、周りも同じような感じのデッキなので、手札誘発の打ち合いが発生したり、相手の盤面を崩すのにどうしたら良いかとか考えるようになってなかなかに楽しい。

僕は昔の遊戯王みたいにとりあえず攻撃してミラーフォースとかマジックシリンダーが飛んでくるような遊戯王も好きですが、今の遊戯王のようにヴェーラーが飛んでくるかとか、G打たれたらどうしようかとか手前で色々と考える遊戯王も好きです。

 

フルモンを作るきっかけ

とそんな感じで現代遊戯王を遊んでたんですが、ある時友達から言われました。

 

「そう言えばしんぺい君、フルモン作らんの?」

 

そう、僕は昔フルモンを組んでいたのです。

フルモンスターデッキ、略してフルモン。デッキの全部をモンスターカードで埋めたイカれたデッキです。

アレは確か、大学生時代よりさらに前に遊戯王が流行っていた時期、中学生から高校生になるくらいだから、10年以上前になります。

 

当時僕はフルモンを組んでいました。「黒薔薇の魔女」と「星見獣ガリス」でシンクロ召喚するデッキです。

当時は今ほどネットにデッキレシピが上がっているわけでもなく、遊戯王wikiをやたらと読み込んでいた記憶があります。

昔はモンスターを召喚して罠カードをセット!みたいな時代だったから、モンスターしか入っていないデッキはかなり珍しがられた思い出があります。

 

その印象が強かったのか、僕と言えばフルモンみたいな印象が友達の中にあったようです。

ちなみに僕の方はと言うと大学生時代にアークファイブのアニメデッキ作ってたから普通にフルモンのことは忘れていました。そう言えば作ってたな~って感じです。

 

でもそんなこと言われると久しぶりに組みたくなってしまうもの。昔のデッキを現代スペックでよみがえらせるのはめちゃくちゃアツいじゃないですか。

というわけで今めっちゃフルモンデッキが作りたい。せっかくなので今のカードプールでフルモンデッキをよみがえらせようと思います。

 

まとめ

とまあ、こんな感じでフルモンデッキを作ることにしました。ちなみにどんなデッキにするかはノープランなのでこれから考えていきます。

色々とカード調べながら考えて、まあゴールデンウィークくらいには形になって友達と遊べたらいいな、くらいに思っています。

 

次回からはデッキを作っていきます。軸となるカードを決めるところから始めて周りにどんなカードを採用していくか、採用カードの決め方から全部書いていこうと思いますのでお付き合いいただけると幸いです。

 

次回↓

28歳児が作るフルモンスターデッキ 第1回:デッキの核を決める【遊戯王】前回↓ https://cardlifestyle.com/20220419fullmon0 おはようございます。しんぺいで...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA