おはようございます。しんぺいです。
2022年ももうすぐ終わるらしいですね。早すぎんだろ・・・。
年の瀬というと年始の目標をどれくらい達成してるかな?って確認したくなるんですが、思えば今年はロクに目標設定もしてなかったような気がします。
今年の年始に書いたブログを読み返していると、毎日更新するぞくらいのことしか書いてませんでした。しかも毎日更新できてないっていうね。仕事で疲れてたという言い訳だけしておきます。
それ以外に目標らしい目標も特に書いておらず、かと言ってこれがしたいというようなことも書いてなかったので、振り返るとなんだか張り合いが無い1年だったかな?という気分になってきています。
せっかくなら前向きにあれしたいこれしたいという話もしておきたい気分なので、とりあえず今年やり残したこと一覧として、やりたいことを書いていきます。今年中にやるかもしれんし、来年に持ち越しになるかもしれません。
やりたいことリストは作っておきたい。水星の魔女観てるせいか?
デッキ紹介
デッキ紹介の記事を書いていきたいんですよね。
もちろん今でも隙あらば書いてるわけなんですが、

ヴァンガードのDシリーズのデッキしか今年は書いていないような気がします。
VスタンダードとかPスタンダードのデッキもあるから書いておきたいし、遊戯王とかデュエマとか別のカードゲームのデッキもあるから書いておきたい。
デッキ紹介記事って書くの時間かかるから後回しにしがちなんですが、もうちょっと増やしていきたいなあ。
とりあえず明確にやり残してるのは、
- メガコロニー(ヴァンガードVスタンダード)
- ディメンジョンポリス(ヴァンガード、Vスタンダード)
- ダークイレギュラーズ(ヴァンガード、Pスタンダード)
- ロマノフサイン(デュエルマスターズ、アドバンス)
- クラッシュ覇道(デュエルマスターズ、オリジナル)
- ゲイルヴェスパー(デュエルマスターズ、デュエパーティー)
- デスピア(遊戯王、2023年1月1日禁止制限対応)
- 純勇者(遊戯王、2023年1月1日禁止制限対応)
辺りか。
ロマノフサインとか特にお気に入りのデッキで、かなり古いデッキなのに毎年記事書いてるから2022版は書いておかないとなあとか思いつつ2022年が終わりそう。
全部を今年中に書くのは無理そうですが、1個1個書いていこうかな。
毎日更新
これは別に記事の内容とかでもないんですが、毎日更新やっぱしたいね。
2022年は仕事が忙しくて数ヶ月更新止まってた時期があったんですが、アレ失敗だったかな。
更新始めてもなんか記事を書く調子が戻らず・・・。
継続して書き続けるのは大事なんだなって思いました。あと普通に読む側としては毎日更新してる方が良いと思います。僕もYouTube登録してるチャンネルとかあるけど毎日更新してくれる方が嬉しいし。
正直仕事が忙しい状況あんま変わってないのもあって、ここ最近も3~4日更新しては何日か更新が止まるみたいなのを繰り返しています。あれ実は余裕のある日に何日か分を一気に書いています。
でもそれやると結局日々のペース崩れたままなんで、毎日更新の秘訣はやっぱ毎日書き続けることなんだなあと思ったり。
ここら辺はどうしても忙しさに左右されるんでどっちかというと努力目標みたいな感じなんですが、2023年は365日更新したいと目論んでいます。できるかは知らんけど。
YouTubeやりたい
YouTubeに動画投稿してみたいんですよね。
やったことないことをやってみたいっていう気持ちは常にあって、YouTubeはその1つです。あと動画作れるようになっておくと後々役に立ちそうっていう打算もある。
やりたいネタはいっぱいあって、普段ブログで書いてるようなネタを動画にしてみるのも良いし、ゲーム実況なんかもやってみたい。
でもブログすらあんま更新できてない現状だと後回しになって手が伸びていないのが現状ですね。動画撮って編集してってやってる人はすげえや。
これ来年にはやりたいなあ。
まとめ
やり残してることについてでした。たぶんほとんど来年に持ち越しなんだろうけど、少しずつ手をつけていきたい。
あとこの記事書いてて思ったけど、手元にやりたいことリスト作っておくの良いかもしれません。作っておくと、「やりたいことリスト、まだ全然埋まってない!」って言えるようになります。