Pスタンダード PR

Pスタンのネタ帳 Dシリーズを添えて【ヴァンガード】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

おはようございます。しんぺいです。

ヴァンガードのPスタンダード熱が高まっているので今回もPスタンダードの記事です。

Pスタンダードでどんなデッキを組もうかと色々見ているんですが、結構おもしろそうなデッキが多いですね。

中でもDシリーズのユニットをヴァンガードにした構築が面白い。最近カードを昔のカードで強化する、これぞPスタンダードって感じです。

というわけで今回はDシリーズのユニットを使ったPスタンダードのデッキで気になったやつをいくつか紹介していこうと思います。

 

安定感が増した?Pアレスティエル

Pスタンダードでアレスティエルのデッキが組めるということで。

バインドゾーン必要だしこれってDシリーズ特有のデッキでは?と思っていたんですが、Duoがバインドゾーンを扱っていましたね。

ネクタリアがデッキからノーマルユニットをバインドできる。

これでバインドするのがエルケエルですね。

エルケエルをバインドすれば、バインドゾーンの状況に関係なく白翼と黒翼を有効にすることができます。

Dシリーズと違ってエルケエルをデッキからバインドする手段もあるということで、だいぶ安定感が上がってそうですね。

 

あとGユニットにはヘルトラウダを使いたい。

Vスタンドできるバミューダ△のGユニットです。グレード3のヴァンガードで追撃するということで、

ヘルトラウダ→祝福アレスティエル→双翼アレスティエルと怒涛のV3回攻撃を仕掛けられますね。ペルソナライド絡めたくなるやつです。

 

エルケエルをバインドしやすく、また、Gユニットを利用することでヴァンガードの攻撃力も増しています。なかなかに面白そう。

 

夢の複合クランデッキって感じのPフラッグバーグ

フラッグバーグのPスタンダードデッキもある。

フラッグバーグはストイケイアのカードなので、Pスタンダードを組む際は

  • グランブルー
  • グレートネイチャー
  • アクアフォース
  • メガコロニー
  • ネオネクタール

から1つクランを選んでデッキを組むことが出来ます。

 

この時点で組み方色々ですが、今回触れたいのはメガコロニー。

メガコロニーはGユニットが優秀ですが、リアガードの攻撃性能がイマイチなところありました。

そこをフラッグバーグのユニットで補っていくスタイル。さながらメガコロニーとアクアフォースの混合クランデッキのようです。

 

Gユニットにはコール制限効果を持つグレドーラを。

これにより相手はスタンドできないうえに手札以外からのコールもできません。Gガーディアンすら出せなくなるので攻めも守りもガタ落ちです。

ここにフラッグバーグのユニットを使って攻撃を重ねていきます。

Gユニットは超越元のユニットの名前を引き継ぐので、Gユニットに超越したとしてもフラッグバーグサポートを使うことができます。

インレットパルスやシェリングカノンなども使えそうな。

これらのユニットを使ってメガコロニーらしからぬ連続攻撃を仕掛けていきましょう。らしからぬっていうかメガコロニーじゃないんですけど。国家だから許されてます。

 

また、Gユニットにはマリグナンテスも良いですね。

VとGゾーンで効果を使える珍しいやつ。相手ヴァンガードのパワーを10000下げることができます。

パワー下げると連続攻撃もより一層輝く。1回目の超越はグレドーラで削りを入れ、2回目はマリグナンテスで一気にパワー下げて攻め立てるってプランも良いですね。

 

Gユニットと連続攻撃ユニットでコストいっぱい使いますが、そこはコスト回復に長けたメガコロニーのユニットを使ってあげましょう。

メガコロニーとアクアフォースが合わさったようなPフラッグバーグ。これも面白そうですね。

 

Gユニットと相性抜群のPユージン

ユージンのPスタンダードも良い感じ。

オズワルドのおかげでVスタンドできるのが良いですね。

実質ドラゴンエンパイアに属するGユニットにVスタンドを与えてるようなもんです。

スタンド後はクリティカルとドライブが1になるとはいえ、悪用できそうな気はします。

 

バラカートが相性良さげですね。

オズワルドの効果でクリティカルとドライブが1になったとしても、再び上げることができるやつ。

トリプルドライブ→ツインドライブ、かつ2回目の攻撃はクリティカル2なのでなかなかです。

 

ちなみにバラカートを使う場合、2回目の攻撃だけバラカートを使うようにしましょう。

1回目の攻撃からバラカートの効果を使うことはできますが、そうすると2回目の攻撃はクリティカルとドライブが1のままです。

 

ここちょっとルールがややこしいので少し解説。

1回目の攻撃からバラカートの効果を使ってクリティカルとドライブを上げるとしましょう。

この場合、1回目の攻撃時点でクリティカル2/ドライブ4になります。

バトル終了時にオズワルドの効果でスタンド、クリティカルとドライブが1になります。

この時、正確に言うとオズワルドによりターン中クリティカル-1/ドライブ-3修正を受けている状態です。

そしてバラカートのクリティカル&ドライブ増加はバトル中のみなので、バトルが完全に終わると増加が無くなり、バラカートはクリティカル0/ドライブ0となります。(クリティカル1/ドライブ3の状態からクリティカル-1/ドライブ-3修正を受けているということ)

 

このため、2回目の攻撃開始時ではクリティカルとドライブ0の状態なので、もう1回バラカートの効果を使ってクリティカル1ドライブ1になるというわけですね。

1回目の攻撃でバラカートの効果を使わなければ、2回目の攻撃開始時ではクリティカル1/ドライブ1になるので、ここでバラカートの効果を使ってクリティカル2/ドライブ2に持っていきましょう。

 

バラカートはヴァンガード強化の能力なので、スタンドできるオズワルドとの相性が良いですね。

あとオズワルドの効果条件には、相手リアガードがいなければ、というものがあるのであらかじめ相手のリアガードは全滅させなければなりません。

 

かげろうのGユニットには相手リアガードを全滅させられるやつがいるので、もしリアガードだけで除去が間に合わなくてもなんとかなります。

パワーも上がるんでスタンドさせるのにちょうど良い。

かげろうを使うと相手リアガードの処理に困らないのは助かります。

 

揃ったらやばそうなのはたちかぜか。

ギャンチュラプターとはぜひ合わせてみたい。

アタック時効果でリアガードをスタンドできるんですが、オズワルドでギャンチュラプターをスタンドさせることでもう1回スタンド効果を使えるようになるという。

オマケのように付いてる退却効果のおかげでオズワルドの条件は満たせそうな予感はあります。

 

オズワルドはリアガード効果でヴァンガードをスタンドさせることができるので、Gユニットとの相性が良いですね。ユージン軸のPスタンダードも良さげです。

 

まとめ

Pスタンダードについてでした。Dシリーズのカードも結構使っていける。

個人的には最新カードから古いカードまでしっかり使っていくデッキ構築が好きなので、ここにあげたような感じでデッキを組むのも面白そうだなあと思っています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA