ヴァンガード PR

【ヴァンガード】餓竜 ギガレックスの効果と使い方 たちかぜデッキの最前線で戦うリーダー

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「餓竜 ギガレックス」はThe Destructive Roarに収録されるたちかぜのVRです。

たちかぜデッキのメインヴァンガードとなるカードであり、荒々しい恐竜のイラストが特徴のたちかぜデッキにふさわしい攻撃的な効果となっています。

ここでは「餓竜 ギガレックス」の効果と使い方について解説していきます。

 

 

効果

効果テキスト

餓竜 ギガレックス

たちかぜ ディノドラゴン

グレード3 パワー12000 ギフトアイコン:アクセル

 

【自】【V】:アタックした時、あなたのリアガードそれぞれに、山札の上から1枚まで武装ゲージとして裏で置く。あなたのリアガード1枚につき、そのバトル中、このユニットのパワー+5000。

 

【起】【V】:コスト【武装ゲージを5枚捨てる】ことで、そのターン中、あなたの前列にいるリアガード3枚のパワー+5000し、相手のダメージゾーンが4枚以下なら、相手のヴァンガードに1ダメージ。

アタック時:武装ゲージ装填&パワーアップ

アタック時に自分のリアガードに1枚ずつ武装ゲージを置き、自身のパワーをリアガード1枚につき+5000します。

リアガードそれぞれに武装ゲージを置くことができるので、場の武装ゲージの数を一気にためることが可能。

イマジナリーギフト「アクセル」によってリアガードサークルを増やせるので一気に6枚以上武装ゲージをためることもできます。

 

ただ、場の武装ゲージを一気に増やすことはできるものの、1体のユニットに複数の武装ゲージを置くことはできません。あくまで1体に1枚ずつ。

「突撃竜 ブライトプス」や「暴君 デスレックス」など1体に複数の武装ゲージを必要とするユニットに対しては、「ソニック・ノア」などの武装ゲージを置くことができるリアガードも併せて使ってサポートしていきましょう。

突撃竜 ブライトプス

たちかぜ ディノドラゴン

グレード2 パワー9000 シールド5000

 

【自】:Rから退却した時、コスト【カウンターブラスト1】することで、このユニットの武装ゲージから2枚まであなたの手札に戻す。

 

暴君 デスレックス

たちかぜ ディノドラゴン

グレード3 パワー12000 ギフトアイコン:アクセル

 

【自】【V/R】:ヴァンガードにアタックした時、コスト【ソウルブラスト1、ほかのリアガードを1枚退却させる】ことで、相手の前列にいるリアガードを1枚選び、退却させる。コストで退却させたリアガードの武装ゲージ1枚につき、そのバトル中、このユニットのパワー+10000。

 

ソニック・ノア

たちかぜ ディノドラゴン

グレード1 パワー8000 シールド10000

 

【自】【R】:リアガードをブーストした時、ブーストされたユニットにあなたの山札の上から1枚武装ゲージとして裏で置く。

 

【自】【V/R】:アタックかブーストしたアタックがヴァンガードにヒットした時、コスト【他のリアガードを1枚退却させる】ことで、1枚引く。

 

リアガードの数だけ武装ゲージを置く都合上、一気にデッキが無くなります。ツインドライブと合わせると7~8枚削られることもありえるのです。

ただ、置く武装ゲージは1枚までなので0枚を選んで置かないこともできます。

長引いてしまった場合はデッキ切れに備えて置かないという選択肢もありえます。

 

武装ゲージを置くほかに、「餓竜 ギガレックス」は効果によって自身のパワーを上げられます。

パワーアップ値はリアガード1枚につき+5000とこちらは置いた武装ゲージに関係ないのは嬉しいところ。

イマジナリーギフト「フォース」と違って「アクセル」のクランはヴァンガードを強化できません。なので「アクセル」のヴァンガードはパワーが低くなりがちですが、「餓竜 ギガレックス」は自身のパワーを上げられるのでブーストなしでも十分なパワーを出せます。

ヴァンガードの後ろに置くブースト要員をリアガードのブーストに回せるのが良いですね。

 

武装ゲージを置き、自身のパワーアップ。ここまでしてコストが無いのが強いです。

ヴァンガードがコストを必要としないのは大きく、リアガードで思う存分カウンターブラストとソウルを使うことができます。

パワーアップのおかげでブーストもいらず、かなり手がかからないヴァンガードとなっています。

 

起動効果:パワーアップ&1ダメージ

武装ゲージを5枚捨てることで前列のリアガードのパワーを+5000し、相手に1ダメージを与えます。

 

コストは重いものの、ライドしたターンには使えないだろうという程度。1つ目の効果も相まってライドして1ターン経てば使えるでしょう。

 

効果はとても攻撃的で、前列のリアガードのパワーアップと直接ダメージ。前列のリアガードは3体パワーアップできるのでアクセルサークルのユニットもしっかりカバーされています。

さらに直接ダメージによって点を詰めやすくなっており、相手を5点に追い込みやすくなっています。

5点に追い込めば相手は全ての攻撃をガードしなければならないのでリアガードのパワーアップも活きてくるでしょう。

 

フロントトリガーとの相性は抜群で、起動効果で5点に追い込んだ後にドライブチェックでフロントトリガーを出せれば相手の手札を大きく削ることができます。

クリティカルトリガーに頼らずとも相手を追い詰めることができるので、フロントトリガーの強みを十分に発揮しやすくなっているのです。

 

地味に1ターンに1回という制限がありません。現実的ではありませんが10枚武装ゲージをためれば2点ダメージを与えられます。相手が3点でも5点に追い込めますが、どれだけ決まるのでしょうか・・・。

 

とはいえ1点ダメージでも十分に強力。相手を4点にすれば起動効果で即座に5点目を与えられるのでパワーアップとの相性が非常に良いです。

相手にノーガードさせる回数を減らせるのでそれだけ相手に多くガードをさせられます。

アクセルサークルを利用することで素の攻撃回数も増やせるので攻める能力はとても高いです。

 

 

まとめ

「餓竜 ギガレックス」についてまとめました。

効果はパワーアップが中心ですが、直接ダメージのおかげでパワーアップが無駄になりにくくなっています。フロントトリガーとの相性も良いですね。

アクセルクランのメインヴァンガードですが連続攻撃に関係する効果はありません。

代わりにパワーアップがてんこ盛りとなっており、ノヴァグラップラーなどの連続攻撃を特徴としたクランとは差別化されています。攻撃回数を抑えている代わりに一撃が重い印象です。

たちかぜというクランにふさわしい攻撃的な効果となっています。

 

The Destructive Roarに収録されるクランについてはこちらで紹介しています。

【ヴァンガード】予習しよう! The Destructive Roarのたちかぜ・スパイクブラザーズ・メガコロニー

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA