デュエルマスターズ PR

阿修羅ンチュラをロマノフサインで使ってみた感想【デュエルマスターズ】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

おはようございます。しんぺいです。

デュエルマスターズでは、日々ロマノフサインの調整に励んでいます。

 

以前書いた記事にも書きましたが、「阿修羅ンチュラ/傀儡が来る!」というツインパクトが良い感じにロマノフサインにハマりそうなので入れてみました。

【デュエルマスターズ】阿修羅ンチュラ/傀儡が来る!の効果と使い方について ロマノフサイン強化となりえるか闇文明の呪文が追加されるたびに強化されるともいえるロマノフサインですが、また面白そうなカードが登場しました。 「阿修羅ンチュラ/傀...

で、実際入れてみたところ、なんか微妙だな・・・という感じだったので、振り返りつつロマノフサインに欲しいモンスターを考えていきます。

 

阿修羅ンチュラ/傀儡が来る!の効果

「阿修羅ンチュラ/傀儡が来る!」はツインパクトカード。

クリーチャー面の「阿修羅ンチュラ」は

  • 登場時にデッキの上から4枚墓地へ(任意)
  • 攻撃時、呪文面の使用

と言う効果を持っています。

 

で、呪文面の「傀儡が来る!」は

  • クリーチャー1体を墓地からバトルゾーンへ

と言うシンプルなものです。

 

まとめると「阿修羅ンチュラ」は

  • 登場時の墓地肥やし
  • 攻撃時に墓地のクリーチャーを復活

と言う効果を持っていると言えますね。

 

ロマノフサインでの阿修羅ンチュラの役割

ロマノフサインでの「阿修羅ンチュラ」は「邪眼皇ロマノフⅠ世」と「邪眼教皇ロマノフⅡ世」の中間って感じのスペックを持っていると言えます。

  • 登場時の墓地肥やしは「邪眼教皇ロマノフⅡ世」
  • 攻撃時の蘇生は「邪眼皇ロマノフⅠ世」

という感じでそれぞれ被っているって感じですね。

 

僕も、攻撃時の蘇生で「煉獄と魔弾の印」との相性が良く、登場時の墓地肥やしを持っているから「邪眼教皇ロマノフⅡ世」が引けなかった時の保険になるかなと思って赤黒ロマノフサインに入れてみました。

【デュエルマスターズ】赤黒ロマノフサイン デッキ紹介【デッキレシピ付】今回はロマノフサインデッキの紹介です。 ロマノフサインは「邪眼皇ロマノフⅠ世」をメインにしたビートダウンデッキですが、かなり古いデッキにも関わらず、呪文を扱う特性から日々進化を続けています。 ここではデッキレシピと共にロマノフサインデッキを紹介していきます。...

 

ロマノフサインに「阿修羅ンチュラ」を入れてみて良かった点は、墓地肥やしがしやすくなるところ。

「邪眼教皇ロマノフⅡ世」の5枚墓地肥やし+呪文使用には遠く及びませんが、4枚と言えばなかなかの量です。

攻撃時効果で蘇生もでき、「煉獄と魔弾の印」から出すとすぐに効果を使えて強力です。

 

一方で微秒なところは、後半役に立たなくなる可能性が非常に高いところ。

上記のロマノフサインデッキにメインで入れている蘇生呪文は「法と契約の秤」と「煉獄と魔弾の印」。

 

「法と契約の秤」で「阿修羅ンチュラ」を出すと、出たターンには墓地肥やししかできないので攻撃に参加できません。

一刻も早く攻めたいロマノフサインにとって召喚酔いしてしまうクリーチャーを出してしまうのは非常にもったいない。

 

あと「煉獄と魔弾の印」で「阿修羅ンチュラ」を出した場合にも、「阿修羅ンチュラ」の攻撃時効果こそすぐに使えますが、「阿修羅ンチュラ」で出したクリーチャーには当然ながらスピードアタッカーは付きません。

 

結局横に並べても攻撃に参加できるクリーチャーが少ないので、あんまり意味はないかなと思ってしまいました。

 

総合してみるとマイナス面が勝ってしまう印象で、ロマノフサインに「阿修羅ンチュラ」入れても微妙です。

 

「阿修羅ンチュラ」の強みは攻撃時の蘇生で復活させるクリーチャーに制限がなく、何でも蘇生できるところ。

せっかく使うならこの強みを活かさないと微妙かなって感じですね。

 

ロマノフサインで出すクリーチャーは基本的にコスト7以下ばっかりなので、「阿修羅ンチュラ」に頼らずとも出せるものばかり。

ロマノフサインは「阿修羅ンチュラ」の強みを充分に発揮できるデッキでは無かったということでしょう。

 

ロマノフサインに入れたいクリーチャーとは

ロマノフサインに入れたいクリーチャーは攻めに特化したクリーチャーです。

後半に「法と契約の秤」で出しても攻撃に参加できるようなクリーチャーが望ましいところ。

 

ついでにただのアタッカーではなくて、何か除去ができるとか、シールドのブレイク枚数が多いとか何かしら攻める際に有利に働く効果を持っているとなお良いです。

 

熱血龍GENJI・XXX

そんな観点でクリーチャーを探してみると、まず思いついたのが「熱血龍GENJI・XXX」。

  • 7マナ 7000 W・ブレイカー
  • 登場時ブロッカー全破壊
  • スピードアタッカー

相手の守りを吹き飛ばして攻め込んでくれる良いクリーチャーです。

 

ブロッカー全破壊はシンプルに強力で、「ヘブンズ・ゲート」や「Dの楼閣メメント守神宮」などブロッカーが並ぶ事態はそう珍しくありません。

いくら「邪眼皇ロマノフⅠ世」で連続攻撃を決めても、ブロッカーの数だけこちらの攻め手が遅れてしまうのでブロッカー破壊手段は入れておいて損はありません。

 

僕がロマノフサインで5色オボロティガウォックと対峙した時の話なのですが、ティガウォックなどのパワー6000のブロッカーがひたすら並べられた時はつらかったです。

攻撃はひたすらブロックされるのでなかなか通りません。

「魔弾ロマノフ・ストライク」で対処できないパワーですし、こういうときはブロッカー全破壊が刺さりますね。

 

少なくとも素でスピードアタッカーを持っているので、「法と契約の秤」で出しても最低限のアタッカーにはなれます。

 

大邪眼B・ロマノフ

デッキのクリーチャーを増やせるのなら、「大邪眼B・ロマノフ」も検討したいところ。

  • 進化クリーチャーなので召喚酔い無し
  • T・ブレイカー
  • 攻撃時最大3枚ハンデス

とかなりのハイスペッククリーチャー。

 

「法と契約の秤」で出せるのがとても良いところ。

ただし出すには墓地に闇のクリーチャーが3体必要なところが厳しいか。

 

デッキの中身をツインパクトカードに寄せるとクリーチャーの比率を上げられるので、もし採用するならデッキ構築の段階でクリーチャーの数を意識しておきたいところ。

少なくとも、上記の記事のロマノフサインではクリーチャー数足りなくて動きにくいとは思います。

 

メガ・マナロック・ドラゴン

攻撃面では微妙ですが、「メガ・マナロック・ドラゴン」のマナ縛りはさすが殿堂入りといったところなので採用候補に挙がります。

攻め手を遅らせながら攻撃できるので、一気にとどめを刺すカードではないですが、じわじわとフィニッシュに向けてシールドを減らしていく使い方になるでしょう。

 

特に「煉獄と魔弾の印」から出した場合はマナ縛り効果を2回使えるのが強力。

ただ1枚しか入れられないので過信は禁物というところと、「法と契約の秤」で出しても特に攻撃要員がすぐに増えるわけではないということは注意しておきたいですね。

 

轟轟轟ブランド

一気に攻め立てるということを考えると、結局ここに行きつくのかという感じで「轟轟轟ブランド」。

デュエルマスターズ 轟轟轟ブランド DMRP06 M1/M1 マスターレア DuelMasters【ランクA】【中古】

実際かなりスペックは高く

  • スピードアタッカー
  • 登場時1ドロー&捨てての除去
  • 墓地に落ちなくても手札から出せる可能性もある

という感じで、アタッカーを用意するという意味ではかなりうってつけです。

 

蘇生呪文で出しても1ドローと除去効果を使えるのが非常にうれしく、また手札が無ければ蘇生呪文を介さずとも直接手札から出せるのも強力。

 

スピードアタッカー持ちのため、「法と契約の秤」で出してもアタッカーになる上にドローまでできるとあればアタッカーとしてはかなり適任じゃないでしょうか。

 

まとめ

「阿修羅ンチュラ/傀儡が来る!」をロマノフサインに採用してみた感想でした。

ちょっと中途半端という感じですね。効果は弱くないけどロマノフサインで使うよりは専用デッキを組んで、「阿修羅ンチュラ」でしか出せないクリーチャーを出すことに特化した方が良いかと思います。

 

じゃあ代わりにロマノフサインには何を入れるのと言う話ですが、攻撃性能を伸ばす意味で火のスピードアタッカー持ちはかなり優秀ですね。

特に「轟轟轟ブランド」はロマノフサインでも活躍してくれそうな予感はします。

ブロッカーの悩まされ方次第では「熱血龍GENJI・XXX」も入れておいて良いかもしれません。

 

どのみちロマノフサインでの勝ち筋は蘇生呪文からのラッシュに他ならないので、そこを後押しできるクリーチャーを探していきたいところです。

 

ロマノフサインについてはこちら

【デュエルマスターズ】赤黒ロマノフサイン デッキ紹介【デッキレシピ付】今回はロマノフサインデッキの紹介です。 ロマノフサインは「邪眼皇ロマノフⅠ世」をメインにしたビートダウンデッキですが、かなり古いデッキにも関わらず、呪文を扱う特性から日々進化を続けています。 ここではデッキレシピと共にロマノフサインデッキを紹介していきます。...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA