おはようございます。しんぺいです。
今回はヴァンガードの持ちデッキの話。
僕は元々デッキを組んでは崩しを繰り返すような人なんですが、最近落ち着いてきています。
ようやく持ちデッキが固まってきたのかなってところで、いったんまとめてみました。
というわけで今回はヴァンガードの持ちデッキ紹介になります。特に深い意味は無いよ。自分メモって感じです。
2年目のスタンダード
スタンダードが始まってはや一年経ちましたね。
効果が一新され、スタンダードのレギュレーションが出ると分かった頃は「なんだよまた集め直しかよ」って感じで若干萎えてましたが、いざ始まってみると結構おもしろいですね。
シンプル・スピーディをウリにしているだけあって、
- ゲーム終わるのが早い
- 効果がそんなにややこしくない
っていう部分がわりと気に入っています。たまにグダるけど。特に対エンフェ。
そんなスタンダードの所持デッキはこちら。

グランブルーとダークイレギュラーズ!
個人的に全クランの中でこの2つはトップクラスにお気に入りのクラン。
結構デッキを組んだり崩したりしていますが、この2クランだけは崩そうとすら思わないレベルです。
なんかこの2つは常に最新で使いたいっていうのがあってスタンダードに落ち着いています。
両方ともプロテクトですが特に気にしてはいけない。
なんか僕はイメージ的にダークイレギュラーズってフォースと思ってたんですけど全然違いましたね。
結局フォースを使う機会は僕には無さそうです。
スタンダードのデッキは実は色々組んでみたことがあって、振り返ってみると
- ノヴァグラップラー
- なるかみ
- グレートネイチャー
- リンクジョーカー
辺りを組んでいた時期がありました。結局どれも手元には残ってませんが。
なんか使ってても馴染まなかったんですよね。理由は説明できないけどしっくり来ないって感じです。
あとはヴァンガードで遊ぶ時間が減ったとかもあるかもしれません。
遊び時間とデッキ数合ってなかったら割と持て余しがち。ハマってるとすぐ増えるんですけどね。
今だとデッキ2個で別に困ってないので、しばらく増える予定は無さそうです。
怪獣組みたいとか言ってたけどズィール出んかったしなあ・・・。
ちなみにデッキ数少ないと堂々とレアリティを上げる気になります。
正直元々レア度上げるとかそんな興味なかったんですが、スタンダードでSVR出てからはホイホイ買うようになってしまった。。。
一色の背景がカッコよすぎて困ります。

デッキ多いと1個あたりにかけられるお金も限られてきますからね。
デッキ少ない時くらいは贅沢したい気持ち。
しばらくは少ないデッキに注力していこうと思います。
Pスタンダード始めました
最近Pスタンダード始めました。
スタンダードのシンプルさにすっかり慣れ切ってた頃だったんで、「今さらPスタとかややこしくてやる気せんわ」とか思ってたんですが、全然おもしろかったですね!
ループまがいのデッキ使わなければそこまでややこしくないですし、Gユニット特有のパワーカードのぶつけ合いがスタンダードには無い派手さがあって新鮮です。
スタンダードのデッキにGゾーン足すだけで出来るからPスタンダードやったこと無いなあって人は1回やってみて欲しいですね!
ウルトラ簡単に始められるPスタンダードのやり方も紹介していますのでぜひ。

そんな僕のPスタンダードデッキはこちら。

ぬばたまとメガコロニーです。
どっちも結構好きなクラン。両方ともスタンダードでデッキ組んでたんですが、デッキ減らすってなった時に、せっかくだからPスタンダードに移行させよってことで生まれたデッキ。
ぬばたまは支配軸、「忍竜ボイドマスター」が
- 登場時効果持ちで超越と相性良し
- インターセプト封じが支配と相性良し
って感じで、こいつホンマにRか?ってくらいの活躍をしてくれます。
「修羅忍竜ジャミョウコンゴウ」も出るし、ぬばたまのPスタンダードはかなりアツいですね。

メガコロニーはグレドーラ女王陛下のデッキ。
ぶっちゃけグレード3はグレドーラじゃなくても良い気がしますが、女王陛下のデッキですし入れとこって感じ。
ていうかGユニットのグレドーラが普通に強くてやばい。
プレミアムコレクションってホント良いパックだったんだなあって思います。
あとゾーア欲しいけど未だに持ってなくてフィニッシャーに困ってます。いつか買う。
ちなみにPスタンダードなんですが、デッキが非常に分厚い。
- メインデッキ50枚
- Gゾーン16枚
- ギフト8枚(枚数は人による)
ですからね。
素で70枚超えてるんで二重スリーブとかすると、そもそもデッキケースに入らないって事態も起こります。
実際ぼくもスタンダードに使ってるデッキケースだと、Pスタンダードのデッキは入りませんからね。
今はこの無地のデッキケースを使っています。

カードショップによく置いてるやつ。
1個200円くらいで売ってるし、Pスタンダードのデッキが入る数少ないデッキケースなので割と重宝しています。
色分けもしやすいし便利ですよ。ちなみに紫がぬばたまで緑がメガコロニー。分かりやすい。
まとめ
所持デッキについてまとめました。
スタンダードとPスタンダードで2個ずつ。会社員しながら傍らで遊ぶにはちょうどいい数だと思っています。とか言って本格的にハマりだしたら増えるかもしれませんが。
あと全然狙ってなかったんですが、プロテクトのデッキしか持っていません。
別にプロテクト好きでもなんでもなくて、好きなクラン組んでたら全部プロテクトだったってオチ。なんだそれは。
特にグランブルー、ダークイレギュラーズ、メガコロニーはスタンダード始まる前から組んでましたからクランタイプ判明するたびに「またプロテクト!?」って思ってました。
プロテクト使いすぎて逆にアクセルやフォース使ってたら完ガ手元に来なさすぎるとしか思えなくなってるのもプロテクト以外のデッキを使う気にならない原因なのかもしれません。
とりあえず所持デッキも固まったことですし、これからもプロテクト芸人として生きていこうと思います。