デュエルマスターズ PR

四強集結パックで強化された月光王国デッキを紹介していく【デュエルマスターズ】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

おはようございます。しんぺいです。

先週くらいに発売された四強集結パックで月光王国のデッキを改造しました。

ベースになってるのはこれ。

「生命と大地と轟破の決断」を使ったタイプ。わりとオシオキムーンしながら戦っていけるので気に入ってます。

安定性が無く守りも弱かったので使い勝手が微妙でしたが、四強集結パックのおかげで良い感じのクリーチャーが追加され、そこそこ戦えるように。

ある程度は形になったので紹介していこうと思います。

 

月光王国デッキレシピ

フェアリー・ライフ 4

奇石ミクセル/ジャミング・チャフ 4

神秘の宝箱 4

剥楯!月光MAX 4

暴刀の侍猫 4

音感の精霊龍 エメラルーダ 4

至宝を奪う月のロンリネス 3

偽りの月を盗むファントム 2

生命と大地と轟破の決断 3

月から来た科学のウラガワ 3

兵器として産み落とされたカタチ 2

月と破壊と魔王と天使 3

 

月光王国デッキの回し方

基本的な展開

このデッキではオシオキムーンを使って相手をコントロールしていくことを目指します。

特に「月と破壊と魔王と天使」と「偽りの月を盗むファントム」が揃ったときが強力。自分のシールドが離れるたびに相手のシールドをブレイクし、即座に捨てさせることができます。

 

ただしこの2体を揃えるのはひと苦労。微妙にコストが重いうえに単体ではほとんど何もしてくれません。

ただ出していくだけではロクに生き残ることもできないでしょう。

 

そこでお膳立てが必要になるのですが、「至宝を奪う月のロンリネス」を使います。

ロンリネスのオシオキムーンは手札からブロッカーを出すことができます。指定はコストだけなので、「月と破壊と魔王と天使」も「偽りの月を盗むファントム」も出せるのが良いですね。

 

ただこのロンリネスも単体では特に何もできないので、シールドを離すカードと一緒に使いたい。

そこで「生命と大地と轟破の決断」を使い、シールドを離すカードと「至宝を奪う月のロンリネス」を同時に出して更なる展開に繋げていくことを狙います。

シールドを離すカードとして一緒に採用しているのは「音感の精霊龍 エメラルーダ」。

「生命と大地と轟破の決断」に対応し、なおかつ「至宝を奪う月のロンリネス」からも出すことができるブロッカーです。S・トリガーが回収できれば即座に使えるので更なる展開に繋げられる可能性も持っています。

 

ひとまずデッキの動きをまとめると、まずは「生命と大地と轟破の決断」を使い、「至宝を奪う月のロンリネス」と「音感の精霊龍 エメラルーダ」を場に出します。

 

そこからエメラルーダの効果でシールドを回収し、ロンリネスのオシオキムーンを発動。手札からブロッカーを出します。

これが「月と破壊と魔王と天使」なら自力でシールドをブレイクできるので更なる展開が可能に・・・と言った感じですね。

 

これが基本ですが、これだけだとさすがに出来ることが少な過ぎる。特に除去とかが足りないので、その辺は他のカードで対応していきます。

 

相手クリーチャーへの対策

「至宝を奪う月のロンリネス」「偽りの月を盗むファントム」「月と破壊と魔王と天使」は強力ですが、相手クリーチャーに対処する術を持ちません。

 

なのでそこは他のカードで補うことになります。今回は2パターン用意しました。

1つは「月から来た科学のウラガワ」と「剥楯!月光MAX」。

「月から来た科学のウラガワ」は登場時に手札からコスト4以下の呪文を唱えられます。ここでは「剥楯!月光MAX」を唱えるのがメイン。

「剥楯!月光MAX」が強力で、シールドの追加、相手クリーチャーの除去、シールドの回収を1枚で全てやってくれます。

 

確定除去なので厄介なクリーチャーを狙い撃ちできる。破壊するクリーチャーの条件が何も無いのも強力です。

更にはシールドの回収からオシオキムーンを発動させ、さらに色々できますね。

「至宝を奪う月のロンリネス」から「月から来た科学のウラガワ」を出し、登場時効果で「剥楯!月光MAX」を唱えることでシールド回収が発生し、ロンリネスとウラガワのオシオキムーンが発動。

また手札からブロッカーを出しつつ、ウラガワのオシオキムーンで墓地から呪文の回収することで再び「剥楯!月光MAX」を唱える準備ができます。

 

「月から来た科学のウラガワ」のおかげで「剥楯!月光MAX」が格段に使いやすくなった印象。これで除去がしやすくなりました。

 

もう1つの除去は「暴刀の侍猫」。

こっちは相手に選ばせる除去ですね。「異端流し オニカマス」なんかに有効です。

除去しつつマナ加速もできるので重宝します。何気に「至宝を奪う月のロンリネス」にも「生命と大地と轟破の決断」にも対応してるので使いやすい。

とりあえず入れておけば「生命と大地と轟破の決断」を除去カードとしても運用できるようになるのが気に入っています。

「生命と大地と轟破の決断」ってマナからクリーチャーを出す都合上自分のマナがかなり減っていくので、こうしたマナ加速手段は嬉しい。

 

指定除去と選ばせる除去の両方を搭載できたので、かなり相手クリーチャーに対処しやすくなりました。

 

デッキについてはざっとこんなところでしょうか。

以下、それぞれのカードの使い方について書いていきます。

 

採用カードについて

マナ加速要員

このデッキは5マナの「生命と大地と轟破の決断」を早く使いたいので、2~3マナ目にマナ加速を1回打つことを目指しています。

まずは「フェアリー・ライフ」。定番ですね。2→4の動きに大した旨味が無いんですが、たまに役に立ちます。

4マナには「剥楯!月光MAX」があるので、踏み倒しメタクリーチャーとかどうしても残しておけないやつを早めに倒すことができる時がある。そういう時はありがたいかな。

 

割と重要なのが「神秘の宝箱」。

デッキからカードをマナに置けるのがえらい。これで「生命と大地と轟破の決断」で出すやつをマナに置いておきます。

このデッキは「至宝を奪う月のロンリネス」と「音感の精霊龍 エメラルーダ」を「生命と大地と轟破の決断」で出すことで動き始めるので、そこをマナに揃えてくれる「神秘の宝箱」はかなりありがたい。

 

序盤だけでなく、中盤以降もとりあえず唱えておくと「生命と大地と轟破の決断」の準備ができるのはありがたい。3コストなので「月から来た科学のウラガワ」で唱えることもあります。

 

ここら辺のマナブーストでとりあえず5マナを目指す感じですね。各4枚入れてるのはなるべく序盤に引きたいから。「神秘の宝箱」はともかく、「フェアリー・ライフ」は序盤以外だとほぼいらないので、減らしどころのような気もするけど。

 

5マナ帯のカード

5マナに到達してまず使いたいのは「生命と大地と轟破の決断」。

基本的には「音感の精霊龍 エメラルーダ」と「至宝を奪う月のロンリネス」を同時に出すために使います。

ただ、どうしても準備できてない時には「暴刀の侍猫」を出してマナ加速と除去でごまかすことも。

あとは「至宝を奪う月のロンリネス」とか「偽りの月を盗むファントム」を1体だけ出して3つ目の効果で疑似マッハファイターを与えて相手クリーチャーに対処することもあります。準備と除去を同時に進めるって感じ。

やはり3つの効果を持っているだけあって優秀ですね。

 

マナから唱えられる関係上引いたらマナに置いてしまいたくなりますが、実際はなるべく持っておくことが多いです。

マナから唱えた場合にはデッキの下に行くので、「月から来た科学のウラガワ」で回収できなくなるから、というのが主な理由。

あとはネイチャーをマナから唱えた分1マナ余分に減る都合上、今後の展開に支障をきたしやすくなることを避けたいって理由もあります。

マナに置くときは色事故してる時だけって感じですね。

 

3枚入れていますが、正直4枚あっても良いと思ってます。4枚目買おうかな。殿堂入りするの怖いからちょっと迷ってる。

 

「音感の精霊龍 エメラルーダ」はこのデッキだと非常に重要です。

主にオシオキムーンの始動役。「生命と大地と轟破の決断」でオシオキムーン持ちと一緒に出して即座に効果を使っていきます。

 

回収時にS・トリガーを引けば使えるのは覚えておきたい。そこから「剥楯!月光MAX」を引くことでさらにオシオキムーンの発動回数を増やしたり、相手クリーチャーを除去することができます。行動回数が増えるのがありがたい。

 

シールドにトリガーを仕込むことができるので、「いま使いたいわけじゃないけどいずれタダで使いたいな・・・」って時に手札のS・トリガーを埋めたりもします。割られなければ次回のエメラルーダで狙っていくことが多いです。

 

「暴刀の侍猫」の効果でバトルゾーンからマナに置けることも覚えておきたい。基本的に出た後はやることが無くなるので、「暴刀の侍猫」でマナに送っておくとまた「生命と大地と轟破の決断」で場に出すことができます。

 

なるべくマナに置いておきたいし、引いてもオシオキムーンの起動に使えるんで最大枚数の4枚入れています。

 

5コストのオシオキムーン持ちが「至宝を奪う月のロンリネス」と「偽りの月を盗むファントム」。

どちらも「生命と大地と轟破の決断」で出す前提のカードです。

「至宝を奪う月のロンリネス」は「音感の精霊龍 エメラルーダ」と合わせてさらにブロッカーを展開できるので重要度が高い。

「偽りの月を盗むファントム」はどっちかと言うとこっちの場が揃ってきたときにダメ押しで出すイメージかな。なのでちょっと減らしてます。

 

ちなみに一番良い回り方は、「月と破壊と魔王と天使」と「偽りの月を盗むファントム」を手札に持った状態で、「生命と大地と轟破の決断」で「至宝を奪う月のロンリネス」と「音感の精霊龍 エメラルーダ」を場に出した時にたまに起こる。

 

エメラルーダの回収効果で「剥楯!月光MAX」を引ければ、シールド回収効果でさらにオシオキムーンが追加されるので、「至宝を奪う月のロンリネス」のオシオキムーンが2回使えます。

これで「月と破壊と魔王と天使」と「偽りの月を盗むファントム」を出せば、ターン終了時に「月と破壊と魔王と天使」で自分のシールドがブレイクされて「偽りの月を盗むファントム」のオシオキムーンが発動。2枚ハンデスへ繋げられます。

 

基本的に偶然でしか起こらないのですが、「音感の精霊龍 エメラルーダ」で「剥楯!月光MAX」を仕込むことができれば半ば意図的に起こせるので覚えておくと良いでしょう。

 

ちなみに採用枚数は「至宝を奪う月のロンリネス」が3枚に「偽りの月を盗むファントム」が2枚。先ほど言った通り「偽りの月を盗むファントム」はちょっと優先度が落ちるので少なめ。その分「神秘の宝箱」で持ってくることが多いです。

 

地味な便利枠が「暴刀の侍猫」。

相手クリーチャーの除去、エメラルーダをマナに送ることによるネイチャーでの再利用、マナ加速などなど痒いところに手が届く系のクリーチャー。

「生命と大地と轟破の決断」と「至宝を奪う月のロンリネス」の両方に対応しているクリーチャーはそれだけで使い勝手が爆増します。

 

とはいえ4枚はちょっと入れ過ぎたかな。1枚くらいは減らしても良さそうです。

 

大型クリーチャー

「生命と大地と轟破の決断」に対応していない6マナ以上のクリーチャーは大型と言っても良い。

このデッキだと「月から来た科学のウラガワ」と「月と破壊と魔王と天使」です。

主に「至宝を奪う月のロンリネス」から出します。出せばある程度仕事してくれるから素出しすることも多いけど。

 

「月から来た科学のウラガワ」は「剥楯!月光MAX」との併用が前提。シールドを離せられる呪文を唱えることで即オシオキムーンに繋がるのが良いですね。ロンリネスから出せば連鎖的に展開できます。

オシオキムーンの呪文回収もなかなか優秀。手札から唱えた「生命と大地と轟破の決断」を使い回したり、「剥楯!月光MAX」を使い回したり。スペックの高い呪文を何回も唱えられるようになるのでかなり戦いやすくなります。

 

「月と破壊と魔王と天使」は間違いなく月光王国デッキのフィニッシャー。さすがはキングマスターレアです。

出せばとりあえずシールドが2枚増える。これだけでもかなり優秀。このデッキはシールド無くなればかなりきついので、シールドをゼロにしないのはとても重要です。

 

あとはいるだけでターン終了時にオシオキムーンを発動させてくれる。シールドのブレイクなので、仮にS・トリガーを引ければそれも使えますね。エンドフェイズにめっちゃクリーチャーが増えたとか普通にあります。

 

相手シールドをブレイクするオシオキムーンはあんまり積極的に使わない。中途半端な1枚ブレイクは相手に手札を与えるだけなので、基本は「偽りの月を盗むファントム」がいる時しか使いません。エンドフェイズ中なのでシールド減らしたところでトドメ刺せるわけじゃないですしね。

 

ただ、自分のメインフェイズ中に誘発していける場合は話が違う。そのままトドメまで狙えるので、少々トリガーを引かれてもトドメまで持っていけると思えた場合はブレイクしていきます。

トリガー引かれたとしても自分のメインフェイズなのでまだ立て直しがききますしね。

 

なんにしても、詰めの場面では絶対場にいるのでかなりフィニッシャーっぽい。キングマスターの風格が漂ってて好きです。

枚数としてはどっちも3枚。多色ですし、4枚ずつ入れると動きにくくなることが多く感じたので3枚ずつに減らした感じです。

 

S・トリガー枠

このデッキのS・トリガー枠は「剥楯!月光MAX」と「兵器として産み落とされたカタチ」。

「剥楯!月光MAX」はめちゃくちゃ便利。やっぱりシールド追加、除去、シールド回収が1枚でできるのが偉いです。

基本的には「月から来た科学のウラガワ」で手札から唱えるか、S・トリガーで唱えるかなのであんまりコスト払ってない。コストを払うのは序盤に厄介なクリーチャーを除去しにいく時くらいですね。

 

オシオキムーンを発動できる貴重なカードなので、墓地に落ちても「月から来た科学のウラガワ」のオシオキムーンでかなり優先的に回収しています。

「月から来た科学のウラガワ」と「剥楯!月光MAX」が揃えば、唱えた月光MAXをすぐに回収できるのでかなり戦いやすくなりますね。

文句なしの4枚。正直8枚入れたい。

 

「兵器として産み落とされたカタチ」はとりあえず新弾のカード使いたかったから入れた。

登場時のシールド追加はトリガーできた時にはかなり相手の攻撃を防げるので役に立ちます。ブロッカーですしね。

「音感の精霊龍 エメラルーダ」で適当に手札を埋める時もあります。とりあえずシールドにいてくれると安心。

 

「至宝を奪う月のロンリネス」対応なので、自分から出すこともあります。次のターンにオシオキムーンを発動できるのが約束されるのはありがたい。

枚数は2枚。まあ空いた枠に入れた感じですし、そこまでめっちゃ欲しいってわけでもないのでこれで良いのかもしれません。

 

踏み倒し対策

踏み倒し対策のために「奇石ミクセル/ジャミング・チャフ」を入れています。

踏み倒しを使うデッキはだいたい早い。こっちは最速4ターン目始動って感じなので一歩遅れがちです。

その遅れを取り戻せるのが「奇石ミクセル」。2マナと軽めなので相手が動き出す前にとりあえず置いておけます。序盤に引いておきたいので4枚入れてる。

 

あとミクセルの良いところは呪文面ですね。「ジャミング・チャフ」で呪文を封じられるので、呪文のS・トリガーに防御を頼るデッキには一気に決めに行けます。

 

まとめ

月光王国デッキについてでした。

月光王国のデッキってなんかデッキ紹介記事みたいなのが異様に少ない印象なので参考になれば幸いです。

ていうかこのデッキもまだまだ練ってる途中なのでなんか良い感じのあったら教えて欲しいくらいです・・・!

月光王国デッキ面白いんでね。良い感じのデッキ開発が進んでいくことを願ってます。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA