ヴァンガード PR

第3のストイケイア 鉄錨の憤竜 軸のデッキってどうなの?【ヴァンガード】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

おはようございます。しんぺいです。

いよいよブースター第2弾の発売日ですね。いうて僕は買うの明日になりそうなんでイマイチ乗り切れてない部分はあるんですが。

さて、せっかく新弾の発売日なので、なんか新弾のカードについて語りたいけど、ゾルガ軸しか興味が無いうえにだいたい書いたしなあ、とか思っていると、ちょうど良いカードが。

今回はこいつについて語っていこうと思います。いうてノーマルだけど良い線行けるような気もしてる。

 

まさかの新軸 鉄錨の憤竜

鉄錨の憤竜

グレード3 パワー13000 ペルソナライド

ストイケイア ゾンビ

【永】【V】:あなたがノーマルオーダーをプレイする際、ドロップから同名のノーマルオーダーを1枚バインドし、魔合成してよい。(コストを合計し、効果を後ろに追加する!)

 

同名カード魔合成の活きる道

まさかがっつりV要員が出るとは思わなんだ。新軸ですよこれは。

どうでもいいけどコイツ絶対に種族ティアードラゴンと思ってたのにゾンビでびっくりした。誤植じゃないよね??

 

まあそれは置いておいて。

まさかのV要員。ストイケイアは3軸組めますよ奥さん!

いや、パワー18000のアイツを合わせれば4軸組める。一体どうなってるんだこの国家・・・。

 

とはいえノーマルなので色々と見劣りするのは間違いないんですが、同じく魔合成を主軸とする「怪雨の降霊術師 ゾルガ」にもできないことが「鉄錨の憤竜」にはできる。なのでデッキを組んでいけそうな雰囲気があります。

 

同じカードを魔合成するのはゾルガには出来ない芸当。これをうまく活かしてデッキを作っていきたい。

 

とりあえず思いついたのは「扇情の蜜」か。

扇情の蜜

グレード2 ノーマルオーダー ストイケイア

あなたのリアガードを1枚選び、あなたのドロップ5枚につき、そのターン中、パワー+5000し、あなたのドロップが15枚以上なら、さらにクリティカル+1。

ドロップ増やすの前提だけど、クリティカル増加をばら撒けるのは偉くないか。

相手4点の時に、「扇情の蜜」×2して両前列のリアガードをクリティカル2にするの面白そう。

肝心のVのパワーは低いけど、そこは「樹角獣 クースィー」辺りでなんとかするかな。

樹角獣 クースィー

グレード1 パワー15000

ストイケイア ハイビースト

【永】:このカードはライドできず、中央後列以外にコールできない。

とりあえず出せばVのパワーを28000まで上げられるのは大きい。

 

クリティカル増加を2回使えるのはゾルガにもできない芸当なので、詰めはこれを目指すっていうイメージでデッキが作れそうです。

 

「扇情の蜜」を上手く使うためにはドロップを増やさないといけません。

そこは「呪われし魂は悶え蠢く」に任せれば良さげ。

「呪われし魂は悶え蠢く」を2枚魔合成すれば、8枚デッキをめくれます。出すユニット以外は全部ドロップ行きなので、これでドロップを増やしていきましょう。

 

ちなみに「呪われし魂は悶え蠢く」を2枚魔合成した場合ですが、パワーアップの計算がちょっとややこしい。

1回目の「呪われし魂は悶え蠢く」で出したユニットをまずパワー+5000、その後2回目の「呪われし魂は悶え蠢く」でユニットを出し、1回目と2回目で出したユニットが全部2回目の「呪われし魂は悶え蠢く」の効果で+5000される、というわけですね。

 

端的に言えば、「呪われし魂は悶え蠢く」1回目で出したユニットは+10000され、2回目で出したユニットは+5000されることになります。

この辺、魔合成はオーダーを2回使っているのではなく、手札から使ったオーダーにドロップからバインドしたオーダー効果を付け加えているというのが関係しています。

詳しくは別記事で書いてるんでそちらも参考にしてみてください。

 

とにかく、「呪われし魂は悶え蠢く」を重ねられるおかげで、ドロップが増えやすいのは助かります。

ちなみに「呪われし魂は悶え蠢く」はソウルブラスト2なので、魔合成した場合はソウルブラスト4払わないといけません。

 

そんなのとても払えないので、「継承の乙女 ヘンドリーナ」を使いましょう。

魔合成オーダーのソウルブラストを無くしてくれます。

「鉄錨の憤竜」も魔合成で戦うので、ここら辺のサポートをしっかり使えるのはありがたいですね。

 

あとカウンターブラスト余りがちなので、「逆流する冥府」も狙ってみたいか。

逆流する冥府

グレード3 ノーマルオーダー ストイケイア

コスト【カウンターブラスト1、ソウルブラスト1】することでプレイできる!

いずれかのリアガードを1枚選び、退却させ、あなたのドロップからそれと同じグレードを1枚まで選び、Rにコールする。魔合成中なら、1枚ではなく2枚まで選んでコールしてよい。

1退却+2復活の化け物。これを2枚重ねられるんだからスゴイ。2退却+4復活か。手札消費1枚でやっていいことじゃない・・・。

 

最大値決められればかなりのアド差を生み出せるので、これに夢を見るのも悪くないんじゃないかなって思います。

2枚重ねてもコストはカウンターブラスト2ソウルブラスト2なので、他にコスト使ってなければギリ使える範囲なのもありがたい。

 

こう考えてると、2枚重ねるとなかなか馬鹿に出来ないオーダーが多い。もしかして「鉄錨の憤竜」、やっていけるのか・・・?

 

なんとなくデッキレシピ

というわけで脳内構築してみました。

同名で魔合成して強そうな「呪われし魂は悶え蠢く」「逆流する冥府」「扇情の蜜」を採用。

あとはほとんどゾルガ軸と変わらんか。「逆流する冥府」でグレード3退却させた時のためにグレード3のアタッカーを少し入れてるくらい。

 

基本的にはグレード3の初回ライドターンに「呪われし魂は悶え蠢く」を魔合成してドロップを増やしつつ展開。

あとはドロップ増えたら「扇情の蜜」を撃ってリアガードをクリティカル2にして決めるって感じで。

 

こう書いてると「逆流する冥府」を撃つタイミングが無くて抜いてもいいかなって気になってきたな。

さすがに大味すぎたし「霊体凝縮」の方が良いかもしれません。

シンプルに使いやすい1枚。2枚重ねれば、ドロップから2体復活させて+5000ずつと普通に強そうな効果に見えてきます。

 

でもこうやって考えていると、「悲嘆と絶望、そして拒絶」が使えないのがわりとしんどいか。中盤のパワー不足が目立ちそう。

さすがゾルガ専用オーダーなだけある。これ重ねられたらめっちゃ強そうだった。

「呪われし魂は悶え蠢く」を使ったターンは良いけど、その次のターン、まだ「扇情の蜜」を使って決めに行くほどでもない場合は、点を詰めたいのにパワー不足って状況になりそうです。

 

まあその辺はRRRじゃないししゃあないか。むしろコモンなのにここまでデッキ考える気になるだけスゴイと思います。

色々不安なところはありますが、その辺差し引いても終盤の「扇情の蜜」×2に魅力を感じるので、組んでみるのも面白そうですね。

 

まとめ

「鉄錨の憤竜」デッキについてでした。ストイケイア、奥が深すぎる・・・。

単なる下位互換じゃなくて、ちゃんと「鉄錨の憤竜」にしかできないことがあるのが良いよね。

僕はゾルガ使いたすぎるから「鉄錨の憤竜」ではデッキ組まないんですが、これをメインにデッキ組む人も表れそうな予感。面白いカードが出てくれましたね。

 

最近のあれこれ

なんか思い立ったんでブログ記事の最後に「最近のあれこれ」と題してガチの日記を付けようかと思います。ブログ in ブログ。記事にするほどでもないけど、なんか書きたいなって思ったことを適当に書いていきます。カードの話題かもしれないし、カード全然関係ないかもしれない。記事の水増しとか言ってはいけない。

 

最近、『スタンド・バイ・ミー』を読み終わりました。

ちょっと前に金曜ロードショーでやってたやつの原作小説。

映画観た時にハマり過ぎて原作を買って読んでみたんだけど、後味が違いすぎててビビりました。映画はどこか爽やかで、原作はかなりビター。なんというか、勉強せないかんなって思った・・・。

正直この原作からあの映画になったのめちゃくちゃスゴイと思います。一連の話の中で良いところをうまく抽出した感じ。

こう言うと原作そんなに面白くなかったんかって思われそうだけど、僕は原作も好きです。色々と考えさせられる部分が多いのは原作だと思う。

『スタンド・バイ・ミー』買うついでにもう何冊かスティーブン・キングの本を買ったんで、そっちも読み進めていこうかな。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA