おはようございます。しんぺいです。
リミットレギュレーションが更新されましたね。
【更新情報】「Vジャンプニュース」更新!
Vジャンプ2月特大号掲載記事:第5回 2023年1月1日(日)適用の「リミットレギュレーション」を公開!!https://t.co/vWv3yU2GAe#遊戯王 #OCG pic.twitter.com/wGYl1Sr8Hj— 【公式】YU-GI-OH.jp (@yu_gi_oh_jp) December 11, 2022
なんか色々規制されてるんですが、一番びっくりしたのは僕のティアラメンツ入り烙印デスピアが死んでたことかな。デスピアまた組み直さないと・・・。
それはそれとして、個人的イチオシは勇者関連のカードが緩和されてること。
「アラメシアの儀」と「聖殿の水遣い」が緩和されたおかげで純勇者もだいぶいけるようになってきたんじゃないでしょうか。
そろそろ勇者デッキ組みたいと思ってたんで、今回は純勇者がどういう感じで戦っていけそうか考えていこうと思います。
ひとまず安定感は復活?
制限改訂で「アラメシアの儀」が準制限、「聖殿の水遣い」が制限解除となりました。


これで安定して勇者トークンを呼び出せるはず。「アラメシアの儀」の2枚目も採用できるようになったので、1回流されてもとりあえずは安心です。
あと「運命の旅路」にまた安定してアクセスできるようになったので、勇者デッキの良さが復活してますね。

「運命の旅路」を持ってこられるカードには、「テセア聖霊器」も増えたので、むしろ安定感は前より上がっていると言っても良いでしょう。

「テセア聖霊器」はデメリットがキツイので使うには相当勇者トークンに寄せないといけませんが・・・。
ともかく、新規のおかげで規制を受ける前よりも純構築の安定感は上がっているかと思います。
グリフォンライダーの代わりは・・・
良い感じにデッキの基盤が復活しつつある勇者ですが、肝心なやつがいませんね。

さすがに万能無効は許されなかった・・・。
むしろグリフォンライダーが禁止だからこそ、「アラメシアの儀」と「聖殿の水遣い」がここまで緩和されてると言えるでしょう。たぶん次の改訂辺りには「アラメシアの儀」も制限解除されてると思います。
しかしいくら出張で暴れようとも、勇者デッキには貴重な妨害手段であったこともまた事実。
グリフォンライダーが禁止のままである現状、代わりを探さないといけません。
たぶん「外法の騎士」がその役割を担うことになるはず。

フリーチェーンで出てきて、なおかつフリーチェーンで相手のカード2枚を手札に戻せます。妨害性能はなかなかのもの。
「外法の騎士」のコントロールは相手に移ってしまいますが、動きの要を潰したらロクに展開できなくなると思いたい。
万が一「外法の騎士」が場に残ったままだったら、「騎竜ドラコバック」で戻してあげたいところ。

さすがに妨害性能で言うと万能無効のグリフォンライダーには劣るでしょうが、相手の盤面を崩すことができたりと「外法の騎士」にしかない良さもあります。
ここを足掛かりにデッキを組んでいけそうですね。
脇を固めるカードたち
勇者デッキはギミックがコンパクトなので、デッキの隙間になんか入れようと思ったら入れられます。
基本的にガン積みしたいのが「アラメシアの儀」と「聖殿の水遣い」くらいで、あとは1枚入れときゃなんとかなるのが多い。
そこを何で埋めるかですね。
これはもう色々と考えられるかと思いますが、汎用除去を入れておきたいと思っています。
特に使ってみたいのが「月女神の鏃」。

EXデッキのモンスターをほぼ問答無用で吹っ飛ばせます。離れた時効果も発動させないのが強力。
勇者デッキはEXデッキのモンスターを使わなくてもなんとかできそうなので、 EXデッキはこういったカードのコストに充ててあげたい。
墓地で使えるモンスターを詰め込んでおいて、追加でアドバンテージを獲れるようにしておきたいですね。

先攻取った時の妨害はとりあえず「外法の騎士」を立てて、追加で罠カードや手札誘発を採用しておく感じか。
後攻の場合は頑張って押し返すことになるのですが、勇者トークンの関連カードは特殊召喚効果が多いのでわりと手数が多いですね。

勇者トークンさえ出せれば特殊召喚できるモンスターが多く、装備カードで攻撃力を上げることもできるので攻め込みやすい。
ここに「月女神の鏃」などの汎用除去を入れておくと突破しやすいはず?
EXデッキをコストに利用するとなるとドラクマとかも入れてみたいですが、そこまでいくと純勇者じゃなくなってしまうか。いや、たぶん入れたとしても勇者が出張ギミックになってしまうことはなさそうなんで入れても良いと思うけど。

この辺も「月女神の鏃」を入れるなら入れたいカードですね。
勇者ギミックがわりと安定してモンスターを供給してくれるはずなので、脇をちゃんと固めてあげるとデッキとして形になりそうな気がします。
まとめ
勇者のデッキ構築についてでした。
規制された辺りから勇者デッキ組みたいって前から思ってたんですが、いつの間にか組むのにちょうど良くなってきましたね。
なんか良い感じのデッキになりそうな気がするんで、一回形にしてみよう。