ヴァンガード PR

キノコ入りグレイヴ=ゾルガデッキの空いた枠どうしようかな問題を考える【ヴァンガード】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

おはようございます。しんぺいです。

昨日はグレイヴ=ゾルガの記事を書いたわけですが、

キノコ入りグレイヴ=ゾルガのデッキを紹介していく(~龍樹侵攻)【ヴァンガード】おはようございます。しんぺいです。 第9弾「龍樹侵攻」でグレイヴ=ゾルガのデッキを強化しました。 キノコ入りグレイヴ=ゾルガ...

いくつか調整中の枠があるんですよね。

 

3枚くらい空いてるところがあるので、そこに何を入れてみようかなあとか考えていく回にしたいと思います。

 

前回のおさらい

前回はこちらのデッキを紹介していました。

コンセプトとしては、守り固めのグレイヴ=ゾルガ。1ターンでも多く生き残ることで攻撃できるターンを増やしていく作戦です。

守りの要は「影纏い」と各種ドロー系のオーダー。

ドロップからユニットを出すオーダーを使ってトリガーや完全ガードを出し、それらを「影纏い」で回収することでドロップからシールドを確保していきます。

 

グレイヴ=ゾルガは魔合成するためにソウルブラストを使うので、「影纏い」まで使うのはコストが厳しかったですが、そこは「ホルホル・マッシュルーム」で解決。

こいつのおかげでソウルの確保が楽になったので、「影纏い」の効果を積極的に使っていく構成にしようと思いました。

 

そういう感じなわけですが、上のデッキで使い勝手が微妙なカードがいくつかありまして。

まずは「粘糸怪人 アクチアスティッキー」。

「彷徨の獄竜」とかプラント・トークンとか処理したいユニットは多いので、やってることは強い。

ただ、「彷徨の獄竜」と「ホルホル・マッシュルーム」を充分に使えてる前提のカードなので、いる時といらない時の差が激しかったですね。

 

このデッキはわりと必要パーツ多めのデッキですし、特に「彷徨の獄竜」は絶対にドロップに落としたいので、そこら辺全部揃った後に使うカードを入れてる余裕は無いのでは・・・?と思ってるところです。

2枚入れてみましたが、別のと変えても良いかなあ。

 

もう1つは「非業の死を乗り越えて」。

オーダー回収用のカードですが、グレイヴ=ゾルガは自力でオーダーを回収できるので魔合成の枠を使ってまでやらなくて良かったですね。

これ確か入れた理由としては、使った後にバインドされるから「死招きの黒呪術」のコスト軽減をやりやすくなるという感じだったはず。

 

で、「死招きの黒呪術」は長期戦になると勝手にコスト軽くなるから、わざわざ「非業の死を乗り越えて」使う必要無かったってオチでした。

というわけでここに1枚枠使ってるけど変えよう。

 

こんな感じで計3枚、空きがあるので何と入れ替えようかなあと言ったところです。

 

入れ替え候補たち

彷徨の獄竜に繋がるカードは入れたい

個人的に真っ先に思い付いたのがこれ。

アラセリスはドロップ増やしつつ、ペルソナライドを回収してくれます。

これかなり良いと思ってるんですよね。

デッキの上から3枚落とすことで「彷徨の獄竜」に繋がりやすく、なおかつペルソナライドの回収まで行ってくれます。

 

ノーマルユニットでのドロップ増やしというのが良い。オーダー使う前に「彷徨の獄竜」を落とせる(かもしれない)っていうのは評価高いです。

オーダーでドロップを増やすカードもありますが、オーダー効果で「彷徨の獄竜」を落とした場合は復活が間に合いませんからね。

落とせるだけ悪くないですが、やっぱり落としたターンに獄竜を出したいというのが本音です。

 

そこら辺を満たしてくれるアラセリスは良い感じ。

あとペルソナライドの回収も良きかな。このデッキはペルソナライドに関しては気合で引くしかありません。なのでこうしたカード効果でのサポートは入れたいと思っていました。

 

今まではソウル足りなかったので入れられなかったですが、「ホルホル・マッシュルーム」の登場で今ならソウルに余裕はあります。入れても良さそう。

 

これに3枚入れても良いと思ってます。ただ、コストそこそこ重いのは確かなので、2枚でも良いか?

手札からの登場時しか使えないので多めに入れても良さげではありますが・・・。

 

シンプルドロー効果もあり?

続いてはこちら。

かわいい。採用で。

・・・というのが9割と残りの1割はパワー高めでドロー加速までできるの良さそうだなって。

 

今まではコスト的に入れる気がしなかったですが、ソウルの確保は以下略。

毎ターン使えるドローサポートということで、手札を増やして守りを固めたいこのデッキでは良いんじゃないでしょうか。あとドローしとけばペルソナライド拾えたり「彷徨の獄竜」引けるかもしれません。

 

地味に10000ブーストというのも良いんですよね。

グレイヴ=ゾルガは基本的に単騎パワー23000だと思っています。グレイヴ=ゾルガでの+5000と「混濁の瘴気」による+5000されてる前提。

 

ここに10000ブーストを与えるとパワー33000です。良い数字。

トリガー2枚の30000シールド出されても、ドライブチェックによるトリガーをケアさせません。

今のデッキって基本的にプラント・トークンでブーストするから、同じ状況だとパワー28000止まりなんですよね。

なのでトリガー2枚の30000シールド出されると、トリガー2枚引かないと攻撃が通りません。

一応フロントトリガー採用してるんでそれでも良いっちゃ良いんですが、どうせならヴァンガードの攻撃に完全ガードを使わせときたい。

 

リアガードの「彷徨の獄竜」は基本的にパワーとクリティカルが鬼高いので、だいたいここに完全ガードを使われます。それより先にヴァンガードの攻撃でも完全ガード使わせときたいってやつですね。

となると良い数値を出せるアマリエもアリなんじゃないかなあと思ったり。

 

やっぱディアンサよ

使いやすそうって感じのやつで言うとやっぱりディアンサかな。

手札から出した時にカウンターブラスト1でドロップのやつを呼んでこれます。

「ホルホル・マッシュルーム」呼んで後列広げるも良し、「影纏い」で回収する用のリアガード呼んできても良しと使い勝手がかなり良いですね。

 

後列でパワー13000になるのも良くて、「彷徨の獄竜」のパワーラインをしっかり上げてくれます。

今はプラント・トークンでブーストするのがほとんどなので、パワーライン低くなっちゃうんですよね。5000と13000の差は大きい。2段階分よ。

 

アラセリスと違ってペルソナライドや「彷徨の獄竜」を落とすことを助けてくれるわけではありませんが、引けてない時もしっかり盤面を広げつつ全体のパワーラインを高めてくれるのでありですね。

 

難点はお値段が高いということか・・・。いや、白状すると僕持ってないんですよね。買い時逃しました。

12月くらいに1枚2000円くらいになっててそろそろ買おうかなあとか思ってたら忘れてて、なんやかんや今3000円くらいになっててめっちゃ後悔してます。

 

別に買えないわけじゃないんですが、今月クリンスイープとかフライハイツ買っちゃったし罪悪感ががが。

来月・・・来月買うから! そしたら試そう。

 

まとめ

グレイヴ=ゾルガデッキの入れ替え枠どうしようかな問題でした。

とりあえずアラセリス入れとこうかな。今まではコスト重いと思ってましたが、今なら良い働きをしてくれると思うんです。何気に結構な数の仕事をしてくれると思う。

今思い出したけど守り固めるならブリッツオーダーの「罪過に廃絶の美酒を」も入れてみたいし、また構築は変わりそうですね。やっぱりゾルガはいじりがいがあるなあ。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA