おはようございます。しんぺいです。
ここでは2023年11月・12月ショップ大会PRカードの「くしゃみ花火にご注意を」の効果について見ていきます。
効果
くしゃみ花火にご注意を
グレード2 セットオーダー/砲弾
リリカルモナステリオ
コスト【カウンターブラスト1】することでプレイできる!
【自】:このカードがあなたのオーダーゾーンに置かれた時、1枚引く。
【起】【オーダーゾーン】:「ミチュ」を含むグレード3以上のあなたのヴァンガードがいるなら、コスト【このカードをドロップに置く】ことで、あなたのユニットを1枚選び、そのターン中、パワー+10000。相手のリアガードを1枚選び、次の相手ターン終了時まで、そのユニットはインターセプトできず、スタンドフェイズにスタンドしない。
2種目の砲弾オーダー
「花の祝砲」に続く、2種目の砲弾オーダーですね。

こちらと同じく、カウンターブラスト1でのプレイと、オーダーゾーンに置かれた時に1枚ドローできる効果を持っています。
プレイ時のコストについては、「準備は万端!」の効果で置いていくのであまり気にする必要はありません。

「準備は万端!」の効果で置くと、プレイではないのでカウンターブラストを払わなくて良くなります。
ただし砲弾カードが増えたことにより、後半の起動効果を踏まえると、1ターンに2枚砲弾オーダーを置きたくなる可能性もありますね。
念のためカウンターブラスト1払って普通にプレイできることは覚えておくと良いでしょう。
インターセプト&スタンド封じ
砲弾オーダーは、起動効果でオーダーゾーンから捨てることで効果を発揮します。
「くしゃみ花火にご注意を」は相手リアガード1体のインターセプトとスタンドを封じますね。
注目するところは、ミチュの効果を書き換えるわけではないところでしょうか。
つまりは「夢に向かって一番乗り! ミチュ」の効果と併用可です。

併用すれば除去とスタンド封じを同時に飛ばせるので、相手盤面の処理能力がかなり上がりますね。
また、ユニット1体のパワー+10000は「はにかみの歌声 ノクノ」のパワーを上げるのに良い数値です。

連続Vアタックのパワーを確保しつつ、相手の盤面を荒らしていきましょう。
もちろん「花の祝砲」で「夢に向かって一番乗り! ミチュ」の効果を書き換えるのも良い。
この場合、「くしゃみ花火にご注意を」と合わせて4体ものユニットに+10000を振ることができますね。
「くしゃみ花火にご注意を」は今までのミチュサポートと併用できる新たな砲弾オーダーということで、ミチュデッキの戦略の幅を広げてくれるでしょう。
関連記事
関連記事はこちら。


