おはようございます。しんぺいです。
デュエマのデッキ整理が完了しました。
デュエマのデッキ整理完了〜
ストレージ1つに普通のデッキ2つとデュエパ用1個が収まって良い感じ pic.twitter.com/KBs1Mxxfxv— しんぺい (@shinpeicardnews) October 30, 2023
ストレージ1個分に収めた。かなり快適です。
デッキの整理について、「ストレージに入れるデッキはデッキケースに入れる」ということにしてみたんですが、これがなかなか良かったんですよ。
今まで「ストレージに入れるんだからデッキケースに入れる必要なくね??」と思ってました。
が、実際やってみると便利だったんで今回はストレージへ入れるデッキにデッキケースを使う良さについて語っていこうと思います。
ストレージにデッキケースを入れてみた
今デュエマのデッキ整理はこんな感じ。
ストレージにデッキケースを3つ入れています。
それぞれのデッキケースにはデッキを1つずつ入れていて、
普通のデュエマのデッキが2つにデュエパーティー用のデッキが1つです。
これ、
「別にデッキケースに入れなくてもストレージにそのまま入れておけば良くね??」
と思われるかもしれませんが、デッキケースへ入れることによる便利さにハマってしまったんでここからはその便利さについて語っていこうと思います。
ストレージへ入れるデッキにデッキケースを使う良さ
持ち運びの融通が利く
カードショップへカードゲームしに行くとかでデッキを家の外に持っていく時の話なんですが、僕はわりとデッキ1~2個だけ持っていったりします。荷物少ない方が好きなので。
持っていくデッキの数が少ないので、ストレージに入れるほどでもない。
こういう場合はデッキケース必須です。バラバラで持っていくわけにもいかないし。
こんなことがある人って、普段はストレージに入れてデッキを整理しているだけだと、いざ持っていこうと思った時にカバンに入れられない・・・!となるわけです。
そしてたまたま別のデッキを入れていたデッキケースをちょっと借りて難を凌ぐ。あまりスマートじゃありません。
ストレージにデッキを入れているからと言って、いつもストレージで持ち運ぶとは限らない。
ストレージへ入れるデッキにデッキケースを使っていると、収納道具が二重になってもったいないような気もしますが、デッキ1個とか持っていきたい時にサッと持っていけてとても助かりますね。
カードを取り出しても崩れない
僕、ストレージにカードだけを入れるのがあまり好きじゃないんですが、その理由がこれ。崩れます。
ストレージにデッキを入れてるとやっぱ対戦する時に取り出しますね。
この時なにが起こるかというと、ストレージ内に残ったデッキが崩れてしまいます。
ただ崩れる程度だったらいいんですが、うまいこと隙間にハマってしまうと取り出すのがだいぶめんどくさくなります。
こういう、ピッタリ隙間にハマってしまうと指も入らなくなって他のカードも取り出さないと戻せなくなる。
使い終わったデッキを直そうとする時にかなりストレスです。
これ結構ダルいなと思っていたところ、デッキケースを使うことでバッチリ解決できたんでとても嬉しい。
デッキケースに入れておけば、デッキを1つだけ取り出そうが崩れることもないので快適です。
デッキが取り出しやすい
僕、ストレージにデッキを入れて整理するやつ遊戯王でもやっているんですが、こっちはデッキケースに入れていません。
これはストレージのサイズが小さいのが原因の1つで、デッキ3つ入れようとすると、さっきのデッキケースだと3つ入らない。
持ちデッキ3つをこのストレージ1つに収めようと思うとこうなってしまいました。
遊戯王の年末商品でよく付いてくるストレージ、よく市販されてるキャラもののストレージに比べるとちょっと小さいけどデザインめっちゃ良いんで使っています。
「閉ザサレシ世界ノ冥神」のストレージかっこ良すぎでしょ。
しかし問題は中身。3つのデッキをギリギリ入れているおかげで余裕がありません。
隙間が無くて指があまり入らないので、取り出すのに苦労します。あとデッキに使ってるスリーブの色合いが似てるせいか、ぱっと見どこがデッキの境目か分からない。
というわけで遊戯王のデッキ収納は一考の余地ありなんですが、デュエマはそこを踏まえたので良い感じ。
デッキケースに入れておくと、デッキケースとデッキケースの間には若干の隙間が生まれるんで取り出し簡単。
あと当然、デッキケース使ってない時のようにデッキとデッキの境目が分からないってこともありません。
なので取り出す際のストレスが無くてとても便利ですね。そして前述の通り取り出した後も崩れないんでそこも快適です。
圧倒的ストレスフリーになれるので、ストレージの中にデッキを入れる時もデッキケースを使ってあげるのが良いなあと思っています。
ストレージに合うデッキケースの選び方
というわけでストレージへ入れるデッキにデッキケースを使う良さを話してきましたが、ここからはストレージへ入れるデッキケース選びについて話していこうと思います。
というのも、デッキケース選びをミスると、
「デッキケース入れてみたけど微妙に余ってしまった」
「今までデッキ3個入れてたのにデッキケースに入れたら2個しか入らないんだけど??」
みたいなことも起こりかねません。
ここではストレージ1つに3つのデッキケースが入るパターンを2つ紹介していこうと思います。
ブシロードで揃える
1つ目は非常に分かりやすいんですが、ブシロード商品で全部揃えてしまおうということです。
僕がデュエマでやってるのもこれ。
ブシロードが発売してるストレージに、ブシロードが発売してるデッキケースを3つ入れています。
やっぱり販売元が同じなだけあって、大きさはピッタリです。
ちなみにデッキケースの中身は、デュエマの三重スリーブで60枚ギリ入るくらい。
同じ中身をデッキケース無しで入れるとこんな感じです。
見た感じ分かりにくいかもですが、わりと余裕がある感じ。
押し込んだらもう1個デッキ入りそうなくらいです。
当然っちゃ当然ですが、デッキケースを入れる分、入るカードの容量は少なくなります。
なのでできるだけいっぱいカードを入れたいって人にはおすすめできませんが、その分これまで言ってきたような快適さがあるって感じですね。
ミニストレージに入れるデッキケース
ミニサイズのストレージはよくブシロードとかが出してるキャラもののストレージよりも少し小さいです。
なので入れるデッキケースの選択もまた変わってきます。
ちなみにブシロードのデッキケースはこのストレージだと2個しか入りません。
デッキ2個だけ収納できればいい人はこれで良さげ。縦幅がちょっとキツイんであまりスマートではないかもだけど。
ただ僕はデッキ3個収納したいんで、もう少し頑張りたい。
てわけで手持ちのデッキケースを物色していたところ、ちょうど良いものを見つけました。
Ultra Proから発売されているデッキケースです。コンパクトさが魅力。
このコンパクトさが好きで、レビューも書いたことあります。
これならミニストレージに3つ入ります。
コンパクトながらしっかり数を入れられる。元々ギチギチに入れていたので、良い感じになりました。
ただまあちょっと気になるところは、遊戯王のデッキ二重スリーブ55枚が、このデッキケースに入れるにはわりとしんどいところか。
わりとギリ。デッキケースがちょっと膨らむくらいにはギリギリなので、これで良いと思えるかどうかか。
でもミニストレージにデッキ3つ入れられるのはかなり魅力的なので、これでいこうか迷い中。
まとめ
ストレージにデッキケースを入れる話でした。かなり快適よ。
ストレージって入れてるカードの一部だけ取り出すとドサッと崩れるのがわりと気になっていたんですが、その辺のストレスが解消されて良い感じ。
とりあえずデュエマの収納は良い感じになったので、他のカードゲームにも取り入れていこうかな。
ブシロードのストレージにブシロードのデッキケース3個が一番やりやすい。デッキケースに入るカードの枚数も多いし。
ブロッコリーのキャラクターデッキケースMAX NEOというシリーズも同じようなキャラものデッキケースなので使えますね。
ブシロードとかブロッコリーはキャラもののアイテムが多くてよくお世話になっています。最近ブシロードはシャドバコラボからウマ娘とかアイマスとかのコラボアイテムが増えてるのもありがたい。
ブロッコリーはFate関係が強いのが気に入っています。
ぜひお気に入りのアイテムを探してみてはいかがでしょうか。
>>ブロッコリーのキャラクターデッキケース MAX NEOをAmazonで探す