5色コントロールデッキってありますよね。
5色特有の高速マナブーストからの大型クリーチャーをガンガン出していくデッキです。
デュエルマスターズの大会動画などでもたまに登場しており、観てて楽しい派手なデッキなのでとても組みたくなります。
しかし5色コントロールデッキについて調べてみると、あまり詳しいことは載っていません。
デッキレシピは出てきますが、回し方やカードの解説となるとほとんど見つかりません。
そこで今回は5色コントロールデッキがどういうデッキなのかを説明していこうと思います。
5色コントロールとは
5色コントロールデッキは簡単に言えば、マナブーストから大型クリーチャーにつなげて相手を制圧していくデッキです。
過程は色々ありますが、最終的には「光神龍スペル・デル・フィン」や「龍世界ドラゴ大王」などでクリーチャーと呪文のプレイを封じたうえで安全に攻撃していきます。
これらのクリーチャーは強力な効果を持っていますが、総じてコストが高いです。
そこを5色特有の高速マナブーストで補っています。
5色コントロールの強み
5色コントロールの強みは何といってもすべての文明のカードを使えること。
5文明全てを使っているので、選択肢にはあらゆるカードが含まれます。
各文明の強力なカードを惜しみなく使えるので、1枚1枚のカードパワーがかなり高くなるデッキです。
5文明を使う都合上、文明の数を参照するカードや多色カードが必要になるカードが使いやすくなります。
5文明と聞いて真っ先に出てくるのは「フェアリー・ミラクル」です。
3マナからいきなり2マナブーストができる強力なカードです。
マナゾーンに全ての文明を揃える必要がありますが、多色カードを多めに採用していれば達成は簡単です。
同じくマナブーストで強力なのが「獅子王の遺跡」。
4コストで3マナブーストは驚異的です。
S・トリガーも付いているので速攻で攻め込まれた時にトリガーできると返しのターンで相手の速さに追いつけます。
あとは「界王類邪龍目ザ=デッド・ブラッキオ」。
マナゾーンに5枚以上カードがあり全ての文明が揃っていれば、「スーパー・S・バック」を得られます。
シールドゾーンからカードを手札に加えるときに、そのカードを捨てることで自身を手札からコストを払わずに召喚できるようになります。
登場時に相手のクリーチャー1体をマナゾーンに送る効果も持っており、相手の追撃を止められるカードです。
5色デッキゆえにデッキ内に多色カードが多くなるのですが、多色カードを要求するカードも使えるようになります。
多色カードはマナゾーンに置くときにタップして置かなければならない分強力なカードが多いです。
そして多色を要求するカードもまた強力なカードが多いので、デッキ内のカードパワーが上がるのです。
まとめ
5色コントロールデッキの概要について説明しました。
5色コントロールは決まった型がないので自由に作ることができます。
ただそれではデッキを作るイメージがわきにくいので、ここからは5色コントロールで使えるカードを紹介していこうかと思います。
マナブーストや手札補充、フィニッシャーなど項目別に紹介していきますのでお楽しみに。
関連リンク:5色コントロールデッキを研究する
①5色コントロールデッキってどんなデッキ?