おはようございます。しんぺいです。
デュエマの新弾「魔覇革命」でめっちゃ面白そうな闇のSRが出てたんで見ていこうと思います。
「アーテル・ゴルギーニ」、こいつはできるクラッシュギアだぜ・・・。
アーテル・ゴルギーニの効果
アーテル・ゴルギーニ
闇 5コスト パワー6000
メカ・デル・ディネロ スーパーカー・ドラゴン
ブロッカー W・ブレイカー
このクリーチャーが出た時、次の中から2つ選ぶ。(同じものを2回選んでもよい。)
- 相手のクリーチャーを1体選ぶ。このターン、そのクリーチャーのパワーを-4000する。
- 自分の山札の上から4枚墓地に置く。
- コスト4以下のクリーチャーを1体、自分の墓地から出す。
このクリーチャーが離れる時、かわりに自分の他のクリーチャーを1体破壊してもよい。
なんでもできるやつ
生きるダークネスと謳われるだけあって、登場時に3つの効果から2つ選べます。
で、3つの効果がどれも優秀。ダークネスどころじゃないっすよこれは。
選択肢の順番が神がかってるパワーマイナス
パワーマイナス4000はたいていの小型メタクリーチャーを射程範囲に収めてるということで、ダークネスと同じく邪魔なやつをあっさり消すことができます。
「とこしえの超人」を倒せるのはかなり評価が高い。
墓地利用デッキからしたらかなり邪魔ですからね・・・。
単体指定なので「異端流しオニカマス」は倒せませんが、まああんま見なくなってきたんで良しとしましょう。革命チェンジが流行ってきたらまた見ることになるかもしれませんが。
このパワーマイナスの何がえらいって、選択肢の一番上に来てることですね。
こういう選択肢の中から複数選ぶやつの効果処理って、選んだ後はテキストに書かれてる順番に解決していきます。
「アーテル・ゴルギーニ」は選択肢の中に墓地のクリーチャーを復活させるものがありますが、パワーマイナスと復活選んだ場合、順番的にはパワーマイナスを飛ばしてから復活って感じです。
なので相手の踏み倒しメタとか倒してから復活させられる。ここダークネスと大きく違うところだと思います。
ダークネスのパワーマイナス効果は選択肢の一番最後であり、復活効果より後です。
なので踏み倒しメタを倒しながら復活させるってできませんでした。
そこを軽々とやってのける「アーテル・ゴルギーニ」。ダークネスの弱点を改善してるまであります。素晴らしい。
もちろん復活の下準備だけでなく、パワーマイナスを2回選んで積極的に相手の盤面を掃除しに行くのも良いでしょう。
そもそも「アーテル・ゴルギーニ」はパワー6000のW・ブレイカーでブロッカーなので、クリーチャーとしてのスペックが結構高いです。
相手の盤面を削った後にこっちにはそこそこサイズの大きいクリーチャーが残るって時点で破格ですね。
下準備として満点な墓地肥やし
2つ目の効果は墓地肥やし。デッキの上から4枚落とします。
枚数がかなり多いので、墓地が必要なデッキにはこれだけで入れる価値あるでしょう。
墓地肥やしに色々、かなり色々とオマケが付いてるのでとても助かります。
また、こっちも復活効果のお膳立てに使えます。
選択肢の順番的に、墓地肥やしをしてから復活なので、復活効果の選択肢を広げることができますね。
ただし選択肢の効果処理は、使う選択肢2つを決めてから解決するということには注意が必要です。
落ちたカードを見てから復活効果を使うかどうか決めるということはできません。そこだけ忘れないようにしたいですね。
あとは、墓地肥やしの選択肢を2回使うのもあり。
一気に8枚増やせるので、次のターンの動きの幅が広がります。
そのターンの動きにはあんまり繋がらないので物足りなさありますが、DOOMドラゲリオン使ってるとかで墓地の枚数が重要なデッキには助かるでしょう。
個人的には墓地肥やしにオマケが付いてるってのが高評価です。
除去したり展開したり。ただ墓地を増やすだけでなくついでに色々やってくれるのが良いですね。選択肢カードの良さだと思います。
出せる範囲がめちゃ広い復活効果
復活効果はコスト4以下と小型ながら、文明や非進化などの指定が無いのでかなり範囲は広めです。
ほか2つの効果と比べるとある程度墓地が揃っていること前提の効果ではありますが、前述の通り、墓地肥やしと一緒に選ぶことで選択肢を増やすことも狙えます。
なんか普通にデドダムと合わせるだけでも強そうなんだよな。
デドダムを使うことで3→5のマナカーブが繋がりますし、デドダムで落としたカードを復活させることもできます。
もちろんデドダム自身を復活させることもできますね。
あとは自壊するクリーチャーとの相性も良い。
ベラドンナと合わせれば、マナ加速と手札破壊の好きな方を持たせられます。
出したクリーチャーの効果によってさらに「アーテル・ゴルギーニ」のできる幅は広がりますね。
どんなデッキで使いたいか
「アーテル・ゴルギーニ」はやれることが多いですね。闇が入るデッキならとりあえず検討できそうな雰囲気があります。
僕はやっぱロマノフサインで使いたい。
ロマノフサインは基本的に3コストチャージャーから5マナの復活呪文に繋ぐんですが、踏み倒しメタとか墓地リセットを使われるとかなり痛い。
「アーテル・ゴルギーニ」ならどちらにも対応できるので、攻め込む前のターンとかに出しておきたい感じがありますね。
この場合、復活効果の方はあまり使えませんが、まあそれでも充分でしょう。一応「ルソー・モンテス/法と契約の秤」を出して手札破壊もできますし。
何気に自分のクリーチャーを1体破壊したら場から離れないというのも優秀。ビートダウンデッキのお供に入れておくと、詰めの際に相手の除去を耐えられるのは大きいですね。
復活効果をあまり活かせないのがもったいなくてデッキ構築を大きくいじってしまいそうな気もします。
が、全部活かそうとしてもしんどそう。復活効果がコスト4以下なので、元々その辺のコスト帯のクリーチャーは入らないデッキとかだと活かすのは難しいか。
全部使えなくても強いと思います。やれることが多いのでデッキの痒い所に手が届くような存在になりそう。
主役にするならループデッキも開発されてるみたいですし、そっちを狙うのもありですね。
まとめ
「アーテル・ゴルギーニ」についてでした。こいつはかなりできるやつでしょう。
闇入りデッキの新たなお供になるかもしれません。とりあえず4枚集めておきたい。