2018年もそろそろ終わりということで、ブログ記事も今年の振り返りみたいな感じにしていきたくなりますね。
今回は2018年買ってよかったカードゲームアイテムのご紹介です!
この1年色んなものを買ってきましたが、中でも特に記憶に残る良い買い物だったものをランキング形式で紹介していきます。
カードだったりスリーブだったり様々ですが、どうぞお付き合いください。
5位:ブロッコリースリーブプロテクター

シンプルに便利な二重スリーブ。
今までオーバーガードZ教だったのですが、二重スリーブの価値って硬さだけじゃないなって気づき始めました。
色々種類が出ていますが、個人的お気に入りはマット&クリア。
マットのおかげで裏面は汚れが目立ちにくく、表面はクリアなのでテキストもはっきり見えます。
全部比較した記事も書いてみました。
新モデルのエンボスも登場しています。
まだ買えていないですが、買ったらレビューしようと思います。
4位:KMCカードバリアーミニ

第4位はKMCのカードバリアーミニ。
ミニサイズカードを入れるためのスリーブですが、僕はこれを三重スリーブをするときに使っています。
カードバリアーミニ→レギュラーサイズ用のスリーブ→スリーブプロテクターって感じですね。
この一重目のスリーブの選択をミスるとやたら分厚いデッキになってしまったりして使いにくくなってしまいます。
一重目のスリーブをできるだけ薄いスリーブにすると三重にしてもデッキに厚さを抑えられるのでおすすめです。
三重スリーブの解説記事も書きました。
個人的に三重スリーブをするのに必須のスリーブです。
3位:メッサー・シュミット(デュエルマスターズ)

デュエルマスターズのカードです。
突如現れたスプリガンとかいう謎の種族。
次シリーズでフィーチャーされるかどうかは分かりませんが、とにかく「メッサー・シュミット」がかっこいい!
効果もマッハファイターからの強制バトル&勝てばドローと普通に強いので遅めのデッキで使えそうです。
とりあえず僕は手持ちの5色コントロールで使えないか考えてみました。
スプリガン、今後も出てくるのか気になるところです。
2位:ヴァンガードスリーブ共通面:ブラスター・ダーク

僕はヴァンガードのスリーブを共通面で揃えているのですが、ブラスター・ダーク色のやつは結構良いですね。
色合いが悪っぽいのでメガコロニーに合わせています。
なんか悪の結社感が増してて個人的に超好きな組み合わせ。
なんかポイント交換とかで共通面の色バリエーションが増えているので、今後もドンドン増えていってほしいですね。
特にポイント交換の色は特殊なのが多いので意外なものと合いそうです。
僕のではないですが、以前ブラスター・ブレード色のスリーブをアクアフォースに合わせている人を見かけてセンス良いなあって思いました。
1位:SVR(ヴァンガード)

1位はヴァンガードのSVR達。
スタンダードが始まってから追加されたレアリティですがめっちゃかっこいいですね!
一色の背景に金文字の装飾が特別感を演出します。
あんまりかっこいいので好きなクランはSVR集めてしまっています。
SVRのことで一記事書いたりもしました。
ぶっちゃけ財布に優しくないですがカッコいいので後悔はないです。
4クラン組んだし新デッキが増えることはもう無いでしょう。でもリンクジョーカー根絶者軸だから組みたいんだよなあ・・・。
根絶者のSVRが気になるところです。
まとめ
2018年で買って良かったものをまとめました。
色々買って試してた甲斐もあって結構良い買い物した一年だったなあって思い出です。その分出費も多いですが。
基本カードゲーム大好きなのでこれからも買って良かったものはレビューしていこうと思います。
来年はどんなものに出会えるんだろうか。